ホーチミン市交通運輸局によると、日本の国際協力銀行(JBIC)はこのほど、同市5、6区と8区の間を流れるタウフー運河と1区と4区の間を流れるベンゲー運河の整備・改善プロジェクト費用として6兆8,000億ドン(約4億3,000万米ドル)相当の有償資金協力(円借款)を実施することを決定した。同プロジェクトは総工費8兆ドンで、運河の水質改善と4区、8区の低地帯の排水改善工事などを行なう。プロジェクト実施期間は2009年から2012年。
日本政府:ホーチミン市内運河整備に6.8兆ドン相当の円借款
2005/10/22 07:11 JST配信
ホーチミン市交通運輸局によると、日本の国際協力銀行(JBIC)はこのほど、同市5、6区と8区の間を流れるタウフー運河と1区と4区の間を流れるベンゲー運河の整備・改善プロジェクト費用として6兆8,000億ドン(約4億3,000万米ドル)相当の有償資金協力(円借款)を実施することを決定した。同プロジェクトは総工費8兆ドンで、運河の水質改善と4区、8区の低地帯の排水改善工事などを行なう。プロジェクト実施期間は2009年から2012年。 この記事の関連ニュース
ホーチミン:運河での釣り禁止を提案、水質改善を受け生物を保護 (13/4/12)
新着ニュース一覧 |