通信大手FPTグループの子会社でソフトウエア開発大手のFPTソフトウェアは今月13日、全額出資の日本法人、FPTソフトウェア・ジャパン有限会社(本社:東京、支店:大阪)を設立する。資本金は約12万米ドル。来年にも株式会社に改組する計画。これによりベトナム人プログラマーの就業ビザ取得などが容易になる。FPTソフトウェアの2005年度のプログラミング関連売上高は、日本からの受注分が全体の60~70%を占めると見られている。
FPTソフトウェア:日本法人を設立
2005/11/08 07:24 JST配信
通信大手FPTグループの子会社でソフトウエア開発大手のFPTソフトウェアは今月13日、全額出資の日本法人、FPTソフトウェア・ジャパン有限会社(本社:東京、支店:大阪)を設立する。資本金は約12万米ドル。来年にも株式会社に改組する計画。これによりベトナム人プログラマーの就業ビザ取得などが容易になる。FPTソフトウェアの2005年度のプログラミング関連売上高は、日本からの受注分が全体の60~70%を占めると見られている。
[Dau Tu, Nguoi Lao Dong 11/7]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項
この記事の関連ニュース
FPTソフトウェア、北欧に初の駐在員事務所を開設 (22/9/7)
FPTジャパン、札幌に事業所を開設―日本8拠点目 (18/10/23)
通信・IT分野最大手FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)の日本法人FPTジャパンホールディ
在日ベトナム企業協会設立、年末までに会員50社に (13/10/21)
日本で法人格を有するベトナム企業協会が初めて設立された。発足式典には200人以上の参加が予定されて...
新着ニュース一覧
中部の豪雨・土砂崩れ、死者・行方不明者が52人に増加 (19:30)
ベトナムとアルジェリア、戦略的パートナーシップに関係格上げ (15:56)
ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
ベトナム航空、エティハド航空とコードシェア開始 (15:41)
ダクラク省:洪水で製糖工場から硫酸缶100本が流出 (14:27)
VTCオンライン、韓国ゲーム会社と提携 プラットフォーム構築へ (13:36)
グラブ、「外食」サービス導入 飲食店検索や配車も可能 (13:24)
中部の豪雨・土砂崩れで21人死亡・行方不明 (6:44)
地場シンクゾーン、大人向け音楽教育スタートアップに出資 (5:17)
ハノイ国家大学で分析開発教育センター開所、日越が連携 (4:12)
AZEC日越ハイレベル会合、エネルギー協力推進へ (4:01)
|