ハノイ市農業農村開発局と独立行政法人国際協力機構(JICA)は24日、2010年~2014年にかけてモザンビークで計画されている水稲栽培案件で協力することで合意した。25日付ハノイモイが報じた。
ベトナム及び日本の両国政府は、農業を通じたモザンビークの貧困削減を目的とし、水稲栽培の技術移転、農業従事者に対する政策、灌漑を始めとする農業関連案件の策定・設計のコンサルティングなどでモザンビークを支援する。
ハノイとJICA、モザンビークの水稲栽培案件で提携
2010/12/29 16:20 JST配信
ハノイ市農業農村開発局と独立行政法人国際協力機構(JICA)は24日、2010年~2014年にかけてモザンビークで計画されている水稲栽培案件で協力することで合意した。25日付ハノイモイが報じた。 ベトナム及び日本の両国政府は、農業を通じたモザンビークの貧困削減を目的とし、水稲栽培の技術移転、農業従事者に対する政策、灌漑を始めとする農業関連案件の策定・設計のコンサルティングなどでモザンビークを支援する。
[Bach Thanh, hanoimoi.com.vn, 25/12/2010, 06:18, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
JICA、航空業界の安全性・効率性向上を支援 (10/11/29)
ベトナム航空局と独立行政法人国際協力機構(JICA)は26日、2011年から2015年まで5年間に亘りベトナムに...
JICA協力のハロン湾環境保全プロジェクトが開始 (10/10/11)
ハロン湾環境管理指導委員会は北部クアンニン省ハロン市で7日、日本の国際協力機構(JICA)とともにハ...
JICA、気候変動対策で100億円の支援 (10/6/22)
日本の国際協力機構(JICA)は18日、ベトナム政府との間で「気候変動対策支援プログラム」を対象とした...
新着ニュース一覧ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
海外で働くベトナム人労働者に支援金、首相決定 (22日)
![]()
ライチャウ省:ガン筆頭副書記が党委書記に昇格 (22日)
![]()
山洋電気、フンイエン省に新工場を設立へ (22日)
![]() |