ホーチミン:メトロ1号線、6月からIDカードの定期券連携が可能に

2025/05/28 05:56 JST配信
  • メトロ1号線、IDカードで乗車可能に
  • アプリでIDカードと定期券を連携
  • 公共交通システムの近代化を促進

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は6月1日から、紙の定期券に代わり、チップ内蔵の身分証明書(IDカード)が定期券として使用可能になると発表した。

(C)Nguoi Lao Dong
(C)Nguoi Lao Dong

 同サービスを利用するには、アプリ「HCMC Metro HURC」から事前登録が必要となる。まず、定期券購入に使ったアカウントでログインし、「個人情報編集」から「チップ内蔵IDカード連携」を選択。その後、画面の案内に従ってアカウントとIDカードの情報を連携する。

 アプリの操作に困った場合は、駅スタッフに相談するか、同社のサポートセンター(電話:0287.3003.885)に連絡すれば案内を受けられる。

 今回の取り組みは、サービスのデジタル化と利用者の利便性向上を目指したもので、市内の公共交通システムの近代化促進につながると期待されている。

[Nguoi Lao Dong 11:08 24/05/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線有限会社(HURC1)は12日から、同市メトロ1号線(ベンタイン~スオイテ...
 ホーチミン市当局は9日、都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の開通式を開催した。メ...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)は21日、30日間の無料運行を終えて...

新着ニュース一覧

 タイの大手財閥TCCグループ(TCC Group)傘下のMMメガマーケット(MM Mega Market=MMVN)はこのほど、地場...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)のトンネル掘削工事現場で27日午後3時ごろ、カッ...
 無人カラオケフランチャイズの「コインホリック(CoinHolic)」を運営する韓国のホリックコンパニオン(Ho...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 自閉症の息子に14年間にわたり寄り添い続けてきたブイ・ティ・ロアンさん(女性・41歳)にとって、息子の...
 タイの工業団地開発大手WHAコーポレーション(WHA Corporation)グループはこのほど、北部紅河デルタ地方...
 ベトナムワクチン株式会社(VNVC)は27日、ベトナムを公式訪問していたフランスのエマニュエル・マクロン...
 政治局は、25日付け結論第157号-KL/TWの中で、国家構造改革とスリム化に伴う行政区再編を、村レベルは7...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 米経済誌フォーブス(Forbes)は、「アジアを代表する30歳未満の30人(30 Under 30 in Asia)」2025年度版...
 王子ホールディングス株式会社(東京都中央区)は、もみ殻固形燃料製造装置や浄水器などの製造・販売を手...
 堺化学工業株式会社(大阪府堺市)はこのほど、同社の完全子会社であるサカイケミカル・ベトナム(SAKAI C...
 ホーチミン市直轄トゥードゥック市タンフー街区のスオイティエン公園(120 xa lo Ha Noi, phuong Tan Ph...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)と傘下のベトナム空港グランドサー
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)はこのほ
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、韓国通信大手KTグループ(KT Group)との...
トップページに戻る