- メトロ3号線、商業運転開始から1年経過
- 1日当たりの利用者数は1.9万~2.1万人
- 定時運行率99%、顧客満足度99.9%
ハノイ市都市鉄道(メトロ)3.1号線(ニョン~カウザイ間)の高架区間は、2024年8月の商業運転開始から1年で、累計利用者数が640万人超となった。
![]() (C)vietnamnet |
1日当たりの平均利用者数は1万9000~2万1000人で、定時運行率は99%以上、顧客満足度も99.9%となっている。
メトロ3.1号線の高架区間は全長8.5kmで、8つの高架駅がある。ハノイ・メトロでは、2021年10月に運行を開始したメトロ2A号線(カットリン~ハドン間)に次ぐ2番目の路線となる。
なお、メトロ3号線はニョン~ハノイ駅区間を走る全長12.5kmの路線だが、現在は高架区間(3.1号線)のみを運行しており、残り4kmの地下区間(カウザイ~ハノイ駅)は2026年の運行開始を目指している。