- 8月21日~9月2日の利用者数約180万人
- 4連休中は無料で運行、約69万人利用
- 9月1日、2A号線の利用者数が過去最多に
ハノイ市の都市鉄道(メトロ)2A号線(カットリン~ハドン間)および3.1号線(ニョン~カウザイ間)を運行するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に伴い利用需要が増加した8月21日から9月2日までの期間中、両路線の利用者数は延べ約180万人に達した。
![]() (C) nguoiduatin |
9月2日の建国記念日に伴う8月30日から9月2日までの4連休中には、同市人民委員会の指示に基づき、両路線を無料で運行し、約69万人が利用した。このうち2A号線では46万8000人余り、3.1号線では21万7000人余りが利用した。
中でも4連休中の9月1日には、2A号線の1日の利用者数が16万5000人に達し、過去最多を記録した。
今回の輸送実績は、同市の公共交通におけるメトロの役割を改めて裏付けるものとなった。
また、同期間中には協賛企業と連携し、乗客に4万本の飲料水や2000食分以上のパンなどを無料で配布した。