ベトナムモーターショー、25年は開催見送り 26年に全面刷新へ

2025/08/13 14:18 JST配信
  • 市場動向や業界関係者の意向を踏まえ
  • 26年に全面刷新して開催予定
  • 20年・21年・23年も開催見送り

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で毎年10月に開催されている「ベトナムモーターショー(Vietnam Motor Show=VMS)」は、市場動向や業界関係者の意向を踏まえ、2025年の開催が見送られることが決まった。2026年に全面刷新して開催される予定だ。

(C) znews
(C) znews

 2025年に国内の自動車市場は厳しい状況が続き、多くの企業が出展準備や新製品を確保できなかったことが、開催見送りの理由となっている。

 2026年は、最先端インタラクティブ技術の導入や独自の体験コーナーの設置などを予定しており、展示面積や出展企業の数も拡大する。最新の自動車・二輪車に加え、スマートモビリティ、グリーン技術、充電インフラ、専門金融サービス、交通・運輸関連の裾野産業なども展示される見込みだ。

 同イベントは、2020年と2021年には新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、また2023年にも自動車市場の需要低迷により開催が見送られた経緯がある。

 直近では2024年10月に開催され、高級車や、韓国・米国ブランドは不在だったが、環境対応車や新規参入ブランド、大型二輪車メーカーなどが出展した。

[Znews 12:28 11/8/2025 / Nguoi Lao Dong 10:40 12/08/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ホーチミン市で10月26日から30日まで開催された国内最大のオートサロン「ベトナムモーターショー2022(V...
 ホーチミン市7区のサイゴン・エキシビション&コンベンション・センター(SECC:799 Nguyen Van Linh, q...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ホーチミン市で10月末に開催予定だった国内最大のオートサロン「ベトナムモーターショー2021(Vietnam M...
 ホーチミン市で10月に開幕する予定だった国内最大のオートサロン「ベトナムモーターショー2020(Vietnam...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 国賓として韓国を公式訪問中のトー・ラム書記長は11日、延世大学校を訪れ、「平和、繁栄、協力、発展の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 鉄道信号や鉄道車両、交通信号などのメーカーである株式会社三工社(東京都渋谷区)は、2024年11月にベト...
 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は、東南部地方ド
 ベトラベルホールディングス(Vietravel Holdings)傘下のベトラベル・エアラインズ(Vietravel Airlines)...
 公安省傘下の国家サイバーセキュリティ協会は、「インフルエンサー信用認証」プログラムを開始し、ソー...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年7月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 ハノイ市人民委員会は8日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年...
 株式会社マーキュリアホールディングス(東京都千代田区)のグループ会社であるマーキュリアタイランド(M...
 環境配慮型の素材開発および製品の製造・販売を手掛ける株式会社TBM(東京都千代田区)は7月23日、ベトナ...
 税理士法人TAG経営(愛知県名古屋市)のグループ会社である有限会社マネジメントオフィスTAG(愛知県名古...
 12日、ホーチミン市場は1603.50(+0.42%)で寄り付いた後、前場の中盤にかけてプラス圏で一進一退で方向...
 地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業...
トップページに戻る