ベトナムとフィンランドの企業、衛星・通信・航空分野で協力覚書

2025/10/23 16:34 JST配信
  • ベトテルとアイサイ、地球観測衛星で協力
  • ベトテルとノキア、次世代通信基盤構築
  • VNPTとエフセキュア、協力拡大で連携

 フィンランドを公式訪問していたトー・ラム書記長は現地時間21日午後、同国の主要企業と会談し、両国企業によるハイテク・デジタル・航空分野の協力覚書(MOU)署名式に立ち会った。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 両国代表の立ち会いのもと、以下の5件の協力覚書が交わされた。

◇国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)とフィンランドの人工衛星企業アイサイ(ICEYE):地球観測衛星技術の研究・開発で協力。

◇ベトテルとフィンランドの通信機器大手ノキア(Nokia):デジタル化や次世代通信基盤(5G/6G、オープンRAN、人工知能(AI)、データセンター)の構築を推進。

◇ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)とノキア:2025~2026年にハノイ市、国境地域、南部地方で無線アクセスネットワークを開発。

◇VNPTとフィンランドのサイバーセキュリティ関連サービス企業エフセキュア(F-Secure):サイバー攻撃対策、オンライン詐欺防止、アジア太平洋地域での協力拡大で連携。

◇格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)とフィンランドのエアウェイズ・アビエーション(Airways Aviation):グローバルな航空人材育成で協力。

 フィンランドのマティアス・マルッティネン経済・雇用相は、フィンランドにとってベトナムは東南アジアで最も重要な貿易パートナーになっていると述べ、経済・貿易・技術分野での関係強化に意欲を示した。

 ラム書記長は、フィンランド企業の実践的で開かれた協力姿勢を評価し、ベトナムは現在、グリーン経済、循環型経済、デジタル化を重点的に推進していると説明した。また、企業を経済成長の中心と位置づけ、両国企業が再生可能エネルギー、環境技術、クリーン産業、教育、科学技術、イノベーションなどの分野で連携を深めるよう呼びかけた。

[Tuoi Tre 23:26 21/10/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 フィンランドを公式訪問したトー・ラム書記長は21日、首都ヘルシンキでアレクサンデル・ストゥッブ大統...

新着ニュース一覧

 フィンランドを公式訪問していたトー・ラム書記長は現地時間21日午後、同国の主要企業と会談し、両国企...
 税関局によると、2025年1~9月期の完成車(CBU)輸入台数は前年同期比+24.0%増の15万5047台で、輸入額は...
 村山富市元内閣総理大臣が17日に死去したことを受け、10月23日(木)・24日(金)の午前10時から12時までと...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 日本の財務省が発表した2025年9月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲2.8...
 土木・建築分野で幅広いエンジニアリングサービスを展開するテクノブリッジNKE株式会社(東京都千代田区...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間18日午前1時にフィリピンの東で発生した台風1...
 フィンランドを公式訪問したトー・ラム書記長は21日、首都ヘルシンキでアレクサンデル・ストゥッブ大統...
 ファム・ミン・チン首相は21日、タイのアヌティン・チャーンウィーラクーン首相と電話会談を行い、両国...
 「KANAGAWA FESTIVAL in HANOI 2025」が、11月15日(土)と16日(日)の両日にハノイ市のトンニャット公園(...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、地場再生可能エネルギー開発会社のグリーンスパーク・グループ(G...
 シンガポール・チャンギ国際空港を拠点とするシンガポールの格安航空会社(LCC)スクート(Scoot)は20日、...
 カラメル色素やカラメル製品、粉末茶などの製造販売を手掛ける仙波糖化工業株式会社(栃木県真岡市)は、...
 港湾運送事業や通関業、倉庫業などを手掛ける株式会社大運(大阪府大阪市)は、東南アジア進出の拠点とし...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年8月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
トップページに戻る