「絵本の日」、ハノイでイベント開催―絵本作家いしかわこうじ氏との交流会など

2018/11/27 04:30 JST配信

 「絵本の日」の11月30日(金)、ハノイ市で絵本に関する様々なイベントが開催される。これは、日越外交関係樹立45周年記念事業の1つとして、クアンバン(Quang Van)出版社のグッド・マザーブック(Tu sach Nguoi Me tot)が中心となって開催するもの。

 同イベントは、絵本を通してベトナムの子供達に日本の教育と文化を紹介し、日本の子供達と同じように絵本の世界を体験してもらい、絵本の魅力を感じてもらうことを目的としている。

 イベントの内容は、◇ベトナム語版の絵本と絵本原画の展示、◇絵本作家いしかわこうじ氏の絵本「これなあに?かたぬきえほんスペシャル」11冊のシリーズ発表、◇いしかわこうじ氏との交流会・サイン会、◇お茶会となっている。

 また、12月1日(土)の午前には、いしかわこうじ氏が創作した「ペーパーわんこ」を作るワークショップも同じくハノイ市で開催される。

 イベントの詳細はウェブサイト(日本語)を参照。いずれも参加費無料。

[2018年11月26日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 11月30日の「絵本の日」に合わせて、日本の絵本を紹介するイベント「JAPANESE EHON DAY 2021」が開催さ...
 ハノイ市とホーチミン市で日本の絵本を紹介するイベントが開催される。同イベントは、クアンバン教育出...
 11月30日の「絵本の日」に合わせて、ハノイ市にある日本国際学校(Japanese International School=JIS:...

新着ニュース一覧

 ベトナムワクチン株式会社(VNVC)は12日、ロシア製薬大手メドシンテズ(Medsintez)との間で、次世代バイ...
 このほど公布された政治局決議第72号NQ/TWは、2030年までに国民の体力、知力、体格、健康寿命を向上さ...
 国連世界観光機関(UN Tourism)によると、2025年1~6月期の世界の外国人観光客数は延べ6億9000万人で、...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 ミスコン「ミス・グランド・ベトナム2025(Miss Grand Vietnam 2025)」の決勝大会が14日にホーチミン市...
 ホンダベトナム(HVN)は13日、国内市場に投入する新型バイク3車種、◇「ウィナーR(Winner R)」、◇「ADV 3...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 南中部地方ダナン市で、工業用酢酸を地下水で薄めて「食酢」を大量に偽造していた違法施設が摘発された...
 ファム・ミン・チン首相は13日、国民データと電子的な身元確認・認証に基づく技術的ソリューションの導...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社...
 ベトナム全国の映画館の興行収入データを分析するボックスオフィス・ベトナム(Box Office Vietnam)によ...
 ホーチミン市タンフン街区(旧7区)のショッピングセンター「SCビボシティ(SC VivoCity)」で12日、国内初...
 ホーチミン市のサイゴン動植物園は毎週末に催行していたナイトツアーについて、今後は毎晩開催すること...
 ホーチミン市ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)で13日、国内初となる電動バイクパトロール隊の発足式...
 ベトナムドイツ企業協会(GBA)が主催する「GBAオクトーバーフェスト・ベトナム(GBA Oktoberfest Vietnam...
トップページに戻る