「絵本の日2020」、11月にハノイとホーチミンで開催

2020/11/10 02:21 JST配信

 ハノイ市ホーチミン市で日本の絵本を紹介するイベントが開催される。同イベントは、クアンバン教育出版社(Quang Van Education & Publishing)のインプリントであるイーホームブックス(Ehomebooks)が中心となって2018年から毎年開催しているもの。

(C) Ehomebooks
(C) Ehomebooks

 2018年に初めて開催された同イベントは、絵本を通じてベトナムの子供たちに日本の教育と文化を紹介し、大人の読者たちにも美しい絵本の世界を感じてもらうことを目的としている。2020年の「絵本の日」は『科学の絵本で子供の知恵と才能を伸ばす』をテーマに開催。

 イベントでは、絵本だけでなく、紙芝居やけん玉、折り紙、福笑い、よさこい踊りなど日本の伝統的文化も紹介するほか、浴衣の試着体験などのブースも設ける。

 ハノイ市では、11月15日(日)にホアンキエム区12月19日(19 Thang 12)通りの書店専門街「本通り」で開催。またホーチミン市では、11月22日(日)に1区グエンバンビン(Nguyen Van Binh)通りの書店専門街で開催する。

 開催時間はいずれも午前9時から午後16時までで、入場は無料。イベントの詳細は公式サイト(ベトナム語)を参照。

[2020年11月6日 ベトジョーベトナムニュース U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 11月30日の「絵本の日」に合わせて、日本の絵本を紹介するイベント「JAPANESE EHON DAY 2021」が開催さ...
 11月30日の「絵本の日」に合わせて、ハノイ市にある日本国際学校(Japanese International School=JIS:...
 「絵本の日」の11月30日(金)、ハノイ市で絵本に関する様々なイベントが開催される。これは、日越外交関...

新着ニュース一覧

 光学製品事業や機能製品事業を手掛ける恵和株式会社(東京都中央区)は、ベトナム駐在員事務所をハノイ市...
 沖電気工業株式会社(OKI、東京都港区)は、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のチャンズエ工業団地の生産...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年10月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧...
 ファム・ミン・チン首相は訪問先のクウェートで17日、同国のアフマド・アブドゥッラー首相と会談した。...
 各地方自治体での人事異動により、◇東北部地方タイグエン省、◇北中部地方ハティン省、◇南部地方タイニ...
 公安省が設立した国家データセンターと、遺伝子解析の民間企業であるジーンストーリー(GeneStory)株式...
 韓国農漁村公社はこのほど、ベトナムの中央獣医診断センター(NCVD)の対応力強化第2次事業において、同...
 カーボンニュートラルソリューションやITソリューションなどを手掛けるレカム株式会社(東京都渋谷区)の...
 南中部地方ダナン市の世界遺産であるホイアン旧市街で17日、大雨と水力発電所の貯水池の放流の影響によ...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は、アラブ首長国連邦(UAE)...
 韓国のゲームメーカーのネクサス(NEXUS)はこのほど、ゲームパブリッシングなどを手掛けるベトナムのVTC...
 ベカメックスIDC[BCM](Becamex IDC)と
 半導体デバイスの開発・設計・製造・販売を手掛けるトレックス・セミコンダクター株式会社(東京都中央...
トップページに戻る