ホーチミン:グリーン製品・サービス展、11月25日から開催

2025/11/21 02:34 JST配信
  • 11月25日~30日にグエンフエ通りで開催
  • 「AIとテクノロジー4.0の発明・革新」
  • 100社超出展、12万人以上来場の見込み

 ホーチミン市貿易投資促進センター(ITPC)によると、11月25日(火)から30日(日)まで、同市のグエンフエ(Nguyen Hue)通りで、「人工知能(AI)とテクノロジー4.0の発明・革新」をテーマに、「第3回ホーチミン市グリーン成長製品・サービス展示空間(GRECO 2025)」が開催される。

(C) baotintuc
(C) baotintuc

 同イベントは、AIの応用、グリーン成長、スマート製造、循環経済に資するテクノロジーソリューションを広く紹介することを目的とした催しで、100社超が出展し、12万人以上の来場を見込んでいる。

 具体的には、◇デジタルトランスフォーメーション(DX)・AI・ロボット、◇テクノロジー4.0の製品・特許、◇工業・交通・都市、◇農業・環境、◇金融・観光・医療・教育サービス、◇イノベーション・グリーン生産・グリーン輸出、◇文化・芸術の7区画に分けて展示が行われる。

 また、ハイテクパーク管理委員会、ハイテク農業区管理委員会、ベトナムクリーンエネルギー協会、ベトナム廃棄物リサイクル協会、ベカメックス(Becamex)、チュオンハイグループ(Truong Hai Group=THACO)など国内のテクノロジー関連機関・企業のほか、エヌビディア(NVIDIA)、ファーウェイ(Huawei)、トヨタ、ホンダといった国際ブランドも参加する。

 開催時間は毎日10時から22時までで、入場無料。展示のほか、半導体セミナー、廃棄物とギフトの交換イベント、企業交流プログラム、文化・芸術パフォーマンスなどのイベントも併せて開催される。

[Bao Tin Tuc 21:54 16/11/2025, F ]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)ホアラックキャンパスで18日、分析開発教育センタ...
 在ベトナム日本国大使館とベトナム商工省は17日、「第4回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)日越ハ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 広島県は10月28日、南部メコンデルタ地方カントー市との間で、環境・エネルギー産業分野における協力協...
 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧...
 ホーチミン市貿易投資促進センター(ITPC)によると、11月25日(火)から30日(日)まで、同市のグエンフエ(N...
 ハノイ市人民委員会は、「ホン川(紅河)景観大通り」の建設プロジェクトについて、12月19日に着工し、ベ...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年10月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+4.4%増の...
 南部メコンデルタ地方アンザン省人民委員会とベトナム空港社[ACV](Airpor
 南中部地方ダナン市にある「ダナン三日月ジャパニーズリゾート&スパ(Da Nang - Mikazuki Japanese Res...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、年末と
 兵庫県神戸市にある神戸港は17日、南部地方タイニン省(旧ロンアン省)のロンアン港との間で、航路拡大や...
 トー・ラム書記長は18日、ベトナムを公式訪問中のスロバキアのロベルト・カリニャーク副首相 兼 国防相...
 エースコックベトナム(Acecook Vietnam)は15日にホーチミン市のイオンモール・タンフーセラドンで開催...
 タイの大手財閥TCCグループ(TCC Group)傘下のMMメガマーケット(MM Mega Market=MMVN)は18日、南中部地...
トップページに戻る