ハノイ市人民委員会の副主席及び福岡県の麻生渡知事はハノイ市で11日、環境保全・管理分野での提携覚書に調印した。覚書によると、両県市は環境問題の打開策の策定、廃棄物処理・リサイクル、代替エネルギー開発で協力を強化するほか、環境に関して企業・研究者間の交流を深める。
これに先立ち、両県市は2008年に友好提携覚書に調印している。
ハノイと福岡県が環境保全提携覚書に調印
2010/10/12 19:51 JST配信
ハノイ市人民委員会の副主席及び福岡県の麻生渡知事はハノイ市で11日、環境保全・管理分野での提携覚書に調印した。覚書によると、両県市は環境問題の打開策の策定、廃棄物処理・リサイクル、代替エネルギー開発で協力を強化するほか、環境に関して企業・研究者間の交流を深める。 これに先立ち、両県市は2008年に友好提携覚書に調印している。
[Phan Long, baodautu.vn, 12/10/2010, 09:14, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ハノイ:福岡魅力発信イベント「アジアンビート秋祭り」、11月24日開催 (19/11/22)
福岡県、「ベトナム・ハノイフェア」開催―7月31日・8月1日 (18/7/26)
福岡県とハノイ市は、2008年に友好提携を締結してから2018年で10周年を迎える。これに合わせて、ハノイ...
福岡県とハノイ市、友好・協力関係の発展で覚書―農業分野でも交流 (18/7/2)
ハノイ:海外初の「福岡方式」廃棄物処分場が竣工 (15/6/10)
ハノイに「福岡方式」の廃棄物処分場を建設 (14/6/20)
福岡県、ハノイとの友好関係強化で覚書、廃棄物処理などで協力 (13/8/29)
福岡県の代表団は27日、ハノイ市との友好関係樹立5周年記念式典に参加するため、同市を訪問し、今後の...
米AECOM社、環境保全技術でホーチミン市に協力 (10/11/5)
技術・管理サービス大手の米AECOM社とホーチミン市科学技術局はこのほど、環境を持続させる設計と環境...
新着ニュース一覧
南部解放記念ドローンショー失敗、リハーサルでは広告の多さに批判 (15:23)
![]()
退役軍人に不適切な言動、ホーチミンの大学生2人に批判殺到 (14:23)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
韓国衣料ブランド「SATUR」、ハノイとホーチミンに出店へ (13:04)
![]()
世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)
クオン国家主席、訪越のラオス国家主席と会見 (6:06)
![]()
株式市場参加率ランキング、ベトナム16% 日本15% (5:39)
![]()
ハノイ:バイオハイテクパークの建設計画を承認 (4:24)
![]() |