広済堂、ビン大学と日本語教育・キャリア支援で協力協定

2025/09/12 02:27 JST配信
  • 現地大学生と日本企業を結ぶプロジェクト
  • ビン大学と協力、プロジェクトを本格推進
  • 日本語学部設立、日本語学習センター開設

 株式会社広済堂ホールディングス(東京都港区)のグループ企業で、人材サービスを提供する株式会社広済堂ビジネスサポート(東京都港区)は、グループ企業の広済堂HRベトナム(Kosaido HR Vietnam、ホーチミン市)とともに、将来的に日本で働きたいと考えているベトナム現地の大学生と、グローバル人材の採用を目指す日本企業を結び付けるプロジェクトを立ち上げた。

(C) 広済堂ホールディングス
(C) 広済堂ホールディングス

 北中部地方ゲアン省のビン大学と協力協定を締結し、プロジェクトを本格的に推進していく。

 広済堂ホールディングスは、2025年3月期に策定した「中期経営計画5.0」において、事業成長の重要な戦略として、ベトナムの教育拠点を生かした国際人材紹介モデルの構築を掲げている。定数目標として、海外から日本へ送り出す人材を3年後に1700人増加させる計画の中で、ベトナム国内では1000人の確保を目指している。

 ビン大学との協力により、同大学内に日本語学部を設立するほか、独自の日本語学習センターを開設する。今後は同大学において、セミナーやワークショップの開催をはじめ、学生向けのキャリア指導イベントや年間インターンシップの実施、キャリアカウンセリングや就職指導、採用イベントやフェアの開催など、多岐にわたるプログラムを展開していく予定だ。

[2025年9月11日 株式会社広済堂ホールディングスニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 印刷やIT、人材ビジネスなどを手掛ける株式会社廣済堂(東京都港区)の100%子会社で、ベトナム全土で総...
 印刷やIT、人材ビジネスなどを手掛ける株式会社廣済堂(東京都港区)の100%子会社で、ベトナム全土で総...
 株式会社廣済堂(東京都港区)の100%子会社で、総合人材サービスを手掛けるKOSAIDO HR VIETNAM(ホー...
 総合人材サービスを提供する株式会社廣済堂(東京都港区)は1日、ホーチミン市に新会社を設立し、ベトナ...

新着ニュース一覧

 林芳正内閣官房長官は10日午後4時55分から約30分間にわたり、日本を訪問していたレ・タイン・ロン副首...
 アグリテック事業を手掛けるソリマチ株式会社(東京都千代田区)は4日、東京で開催された日越農業協力対...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、「日本産食品グローバル・ゲートウェイ」事業の一環として...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ街区在住のチュオン・クアン・タイさん(男性・43歳)とホー・...
 株式会社広済堂ホールディングス(東京都港区)のグループ企業で、人材サービスを提供する株式会社広済堂...
 ホー・ドゥック・フォク副首相は9日、政府決議第5号/2025/NQ-CPを公布し、暗号資産市場の試験導入を正...
 英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)はこのほど、ベトナム企業...
 ホーチミン市人民評議会はこのほど、人民軍と人民公安の兵役義務の登録を行った市民に対する、目の屈折...
 ソフトウェア開発やIT人材提供などを手掛けるエイチビーラボ(HBLAB、ハノイ市)はこのほど、南中部地方...
 ホーチミン市人民委員会傘下のサイゴンジュエリー(Saigon Jewelry=SJC)における違反事件で、最高人民...
 米アップル社(Apple)はベトナム時間10日、新製品発表イベント「Awe Dropping」で、新型iPhoneシリーズ...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)は、同市メトロ2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 トヨタベトナム(TMV)は、多目的車(MPV)「イノーバ(Innova)」の販売を終了したと明らかにした。同車種は...
 北部紅河デルタ地方ニンビン省文化スポーツ局は7日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界複合遺産に...
トップページに戻る