静岡発のリカバリーゼリー、ベトナム政府公式サプライヤー契約締結

2025/10/10 03:36 JST配信
  • リカバリーゼリー飲料「オレは摂取す」
  • スポーツ局の公式サプライヤーに正式採用
  • ベトナム代表選手への供給開始へ

 水産加工品の製造販売やスポーツ栄養食品の開発・販売を手掛けるダイトー水産株式会社(静岡県焼津市)が展開するアスリート向けリカバリーゼリー飲料「オレは摂取す」が、ベトナム文化スポーツ観光省スポーツ局の公式サプライヤーに正式採用された。

(C) ダイトー水産
(C) ダイトー水産

 同社は10月13日から17日までハノイ市で開催される「第8回ASEANスポーツ大臣会合」に参加し、ベトナム政府とサプライヤー契約を締結するほか、ベトナム政府やASEAN各国のスポーツ関係者に向けて製品のプレゼンテーションを行う。

 水産加工を本業とする地方の中小企業が新たな取り組みとして開始した製品が、ベトナムの国家レベルのスポーツプログラムで採用される快挙となった。

 同製品は、◇科学的根拠に基づいた機能性、◇日本国内トップアスリートでの実績、◇味と食感へのこだわりが評価され、サプライヤー選定に至った。

 同社は今後、12月にタイで開催される「第33回東南アジア競技大会(SEA Games 33)」に向けて、ベトナム代表選手への供給を開始する。その後、ベトナム国内にあるトレーニングセンター所属の選手(全国で約3万人)への供給を順次開始し、同時にベトナム市場での販売プロモーション、スポーツ競技や栄養面での交流事業など、ベトナムの競技レベルの向上と日越スポーツ交流を幅広く展開していく。

 なお、ベトナムでは「オレは摂取す」が発音しにくいことから、「オレハ(OREHA)」の商品名称で事業を展開していく。

[2025年10月9日 ダイトー水産株式会社ニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ハノイ市人民委員会は9日、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ間)を着工した。 ...
 トー・ラム書記長は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記 兼 国務委員長の招きにより、...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Ti...
 午前7時30分、越僑(在外ベトナム人)として米国で暮らしていたトゥー・ハーさん(女性・67歳)は、自分で...
 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワ...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は12月1日、ハノイ市とフィリピンの
 出光興産株式会社(東京都千代田区)は、南中部地方ザライ省(旧ビンディン省)にバイオマス燃料であるブラ...
 水産加工品の製造販売やスポーツ栄養食品の開発・販売を手掛けるダイトー水産株式会社(静岡県焼津市)が...
 ハノイ市のタンロン城王宮遺産センター(Trung tam Di san Hoang thanh Thang Long)で10月10日(金)から1...
 10月9日の株式相場について、ホーチミン市場は1702.76(+0.29%)で寄り付いた後、もみ合いながら値を上...
 ハノイ市は2週間で2度の大雨に見舞われ、多くの道路が冠水した。水に浸かって路上で動けなくなったバイ...
 ベトナムソフトウェア協会(VINASA)はハノイ市で9日、「2025年ベトナムデジタルテクノロジー企業トップ1...
 タイのコーヒーチェーン最大手「カフェ・アマゾン(Cafe Amazon)」が、約5年の事業展開を経てベトナム市...
 公安省は現在、電子識別と電子認証を規定する政令第69号/2024/ND-CPの一部を改正・補足する政令草案を...
トップページに戻る