カントー:メコンデルタ地方初の日本式職業訓練校が開校

2025/10/21 14:03 JST配信
  • カントーで日本技能専門学校(JPC)が開校
  • ベトナム人材を日本企業のニーズに直結
  • ホテル・レストラン業務、日本語を教育

 南部メコンデルタ地方カントー市で18日、同地方で初となる日本式職業訓練校「日本技能専門学校(JPC)」が開校した。ベトナム人材を日本企業の採用ニーズに直結させる教育モデルとして、地域の人材育成と経済発展に貢献することが期待される。

(C)Bao Tin Tuc
(C)Bao Tin Tuc

 JPCは、日本企業向けのベトナム人材育成やベトナム人材紹介を手掛けるエスハイ(Esuhai)の投資プロジェクトで、主な教育分野は、◇ホテル・レストラン業務、◇家事・介護サービス、◇日本語教育の3分野となっている。

 エスハイは2023年9月、旧ソクチャン省(今年7月にカントー市と合併)人民委員会との間で、◇日本への人材育成および派遣、◇旧ソクチャン省と日本の連携促進、◇日本基準による高品質専門学校の設立に関する協力覚書を締結した。約2年にわたる取り組みを経て、JPCの設立に至った。

 カントー市人民委員会は同社に対し、今後もJPCの規模拡大と質の向上に努め、同校を日本基準の高品質な専門学校へと段階的に発展させるよう求めた。また、新カントー市(旧カントー市、旧ソクチャン省、旧ハウザン省が合併)と近隣省全体に学生募集エリアを拡大し、年間2000~3000人の学生を受け入れるよう要請した。

[Bao Tin Tuc 16:21 18/10/2025 / Kinh Te & Do Thi 13:43 18/10/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 中堅中小企業の経営サポートを手掛けるみらいコンサルティンググループ(東京都中央区)は、人材教育・送...
 ベトナム人技能実習生の日本への派遣や日本語教育などを手掛けるエスハイ社は12日、ホーチミン市タンビ...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は20日、第15期(2021年~2026年任期)国会第10回会議の開幕式で、2025年および20...
 南部メコンデルタ地方カントー市で18日、同地方で初となる日本式職業訓練校「日本技能専門学校(JPC)」...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方フエ市人民評議会は17日、同市共産党委員会のファン・ティエン・ディン副書記を同市人民委員...
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 建設省は17日、ホーチミン市のカイメップ・ティバイ港群におけるクルーズ船の受け入れを2026年6月30日...
 ホーチミン市財務局はこのほど、米証券取引所ナスダック(Nasdaq)との間で協力覚書(MOU)を締結した。同...
 エースコックベトナム(Acecook Vietnam)はこのほど、北部紅河デルタ地方フンイエン省の第2タンロン工業...
 ベトナム公安省は、北部紅河デルタ地方フンイエン省で10月19日、PVFスタジアムの起工式を開催した。完...
 ◇ハノイ市、◇西北部地方ディエンビエン省、◇北中部地方クアンチ省、◇同フエ市、◇南中部地方ダナン市、◇...
 スズキ(SUZUKI)の新モデルとなるコンパクトクロスオーバー車(CUV)「フロンクス(Fronx)」が、ベトナム市...
 飲食・小売事業や水産事業を手掛ける株式会社SANKO MARKETING FOODS(東京都中央区)は20日、ベトナムで...
 産業廃棄物の収集・運搬や中間処理、最終処分などを手掛ける株式会社山一商事(東京都港区)と食品卸や代...
 第15期(2021年~2026年任期)国会の最終会期となる第10回会議が20日に開幕した。会議は約40日間にわたっ...
 米アップル(Apple)は、人工知能(AI)を活用した新たな家電製品ラインの生産拠点としてベトナムを選択し...
トップページに戻る