政府、人身売買防止法など新3法を公布

2011/04/26 04:33 JST配信

 グエン・ミン・チエット国家主席は20日、新たに▽人身売買防止法、▽民事訴訟改正法、▽会計監査法――の3法を公布した。20日付ビンロン紙(電子版)が報じた。

 ▽人身売買防止法では、売春、強制労働、臓器販売などを目的とした人身売買に対する防止政策や違反者に対する処分、被害者支援法などが、▽民事訴訟改正法では、裁判官に原告の法的権利を侵害した機関・組織の決定を取り消す権限を付与したほか、和解方法及び資産の適正評価基準などが、▽会計監査法では、監査法人の原則や会計事務所、公認会計士の義務範囲などが――それぞれ定められた。

 なお、上記の3法は2012年1月1日に施行される。

[VOV, Bao Vinh Long, 15:58 GMT+7, 20/4//2011  U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国会は28日、ベトナム人民軍士官法の一部を改正・補足する法律を賛成多数で可決した。同法は2024年12月...
 国会常務委員会は13日、改正人身売買防止法草案について審議した。同草案は現在のところ、8章・67条か...
 国内に蔓延する売春と麻薬の問題は年々複雑化している。「マミー」と呼ばれる売春仲介役の女性達は若年...
 ハノイ市人民委員会は31日、2011年の人身売買防止対策プログラムに総額50億ドン(約2000万円)を拠出する...
 第12期(2007~2011年)第9回国会は最終日の29日、最高人民裁判所長官と最高人民検察院院長の任期報告に...
 第12期国会(2007年~2011年)の最終国会となる第9回国会が21日から29日にかけて開催されている。17日付V...
 北中部トゥアティエン・フエ省フエ市でこのほど、人身売買防止法に関する国際シンポジウムが開催された...

新着ニュース一覧

 政府は、地域別最低賃金の適用地域区分を7月1日から村レベルの行政区(街区=phuong、村=xa、特区=dac...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は17日、フ
 商工省国内市場管理開発局によると、密輸や貿易詐欺、偽造品、知的財産権侵害の撲滅を目的とした集中取...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年5月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+17.1%増の...
 日本の財務省が発表した2025年5月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+7.2...
 YKK株式会社(東京都千代田区)は、世界有数の縫製産業拠点に成長したベトナムで、YKKベトナム(YKK VIET ...
 国会は17日、企業法の一部を改正・補足する法律を賛成多数で可決した。同法は7月1日に施行される。 ...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam)傘下のペトロベトナム・テクニカル・サ
 米経済誌フォーチュン(Fortune)は、東南アジアの大手企業500社のランキング「フォーチュン・東南アジア...
 6月13日付け首相決定第1142号/QD-TTgにより、ベトナム初の自由貿易区(FTZ)が南中部沿岸地方ダナン市で...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社...
 国会は17日、企業の生産活動および国民の消費需要を刺激すべく、付加価値税(VAT)税率が10.0%となって...
 イスラエルとイランの対立で中東情勢が緊迫化していることを背景に、ベトナム
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は16日、英
トップページに戻る