CLV3か国の首相、「3国1つの目的地構想」の推進で一致

2025/05/27 06:03 JST配信
  • カンボジア・ラオス・ベトナムの首脳が会合
  • 東南ア首脳会議の開催地マレーシアで朝食会
  • 相互協力と国際・地域情勢について意見交換

 マレーシアで開催中の第46回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に参加するため、同国を訪問中のファム・ミン・チン首相は26日朝、カンボジアのフン・マネット首相とラオスのソーンサイ・シーパンドン首相とのワーキングブレックファストを主宰した。

(C)PLO
(C)PLO

 和やかな雰囲気の中、首脳3人はカンボジア・ラオス・ベトナム(CLV)の3か国間協力および国際・地域情勢について幅広く意見交換を行い、戦略的な連携の強化に向けたコミットメントを改めて確認した。

 首脳3人は、3か国間で培われた団結と相互支援の伝統が、持続可能な協力を推進する鍵であるとの共通認識を示した。国防相、公安・内務相、外相による3か国間のハイレベル協議の枠組みは、首脳らの指導方針を具体化する効果的なメカニズムとして評価された。

 経済分野では、国境地域の開発促進に加え、インフラや貿易、エネルギー、デジタル変革、人材育成といった分野での連携を強化する方針を確認。また、国境を越えた経済区の設立や法的枠組みの整備を進めることで、ベトナム・ラオス間の貿易額を50億USD(約7100億円)、ベトナム・カンボジア間の貿易額を200億USD(約2兆8400億円)に引き上げることを目指すとした。

 さらに、教育、観光、科学技術分野の協力も拡充し、ベトナムはラオスとカンボジアに対する奨学金を拡大する。特に「3国1つの目的地構想」を積極的に推進し、タイとの地域交通プロジェクトとも連携を図ることで、観光・物流面での相乗効果を目指す。

 首相らは相手国の安全保障について、自国利益に密接に関連するものとの共通認識を示し、3か国の政治的安定、安全保障、社会秩序、国境地域の秩序維持の協力を再確認するとともに、若い世代の幹部や国会議員の交流を一層強化していく方針を確認した。

[PLO 26/05/2025 / Tuoi Tre Thu Do 13:25 26/05/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム共産党のトー・ラム書記長はホーチミン市で22日、カンボジア人民党(CPP)のフン・セン党首 兼 ...
 ラオスの首都ビエンチャンで9日に開幕した第44・45回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に出席するため...

新着ニュース一覧

 王子ホールディングス株式会社(東京都中央区)は、もみ殻固形燃料製造装置や浄水器などの製造・販売を手...
 堺化学工業株式会社(大阪府堺市)はこのほど、同社の完全子会社であるサカイケミカル・ベトナム(SAKAI C...
 ホーチミン市直轄トゥードゥック市タンフー街区のスオイティエン公園(120 xa lo Ha Noi, phuong Tan Ph...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 自閉症の息子に14年間にわたり寄り添い続けてきたブイ・ティ・ロアンさん(女性・41歳)にとって、息子の...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)と傘下のベトナム空港グランドサー
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)はこのほ
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、韓国通信大手KTグループ(KT Group)との...
 人気カフェチェーン「ザ・コーヒー・ハウス(The Coffee House)」のホーチミン市内の一部店舗で、利用客...
 ベトナムとマレーシア、シンガポールの3か国は、ベトナムから再生可能エネルギーをマレーシアとシンガ...
 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で26日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領と会談した。マク...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日、第46回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開催された。会...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社...
 科学技術省傘下の通信局はこのほど、通信事業者に対し、メッセージアプリ「テレグラム(Telegram)」を遮...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ハノイ市
 南部メコンデルタ地方アンザン省宝くじ会社が発行した宝くじの抽選で、同地方バクリエウ省在住の男性が...
トップページに戻る