第3回アジア・ゼロエミッション共同体首脳会合、協力の進捗に期待

2025/10/28 04:49 JST配信
  • 高市首相とアンワル首相が共同議長
  • AZEC首脳共同声明と付属書を採択
  • この1年の進捗状況を共有

 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合が開催され、ベトナムからファム・ミン・チン首相が出席した。会合は、高市早苗内閣総理大臣とマレーシアのアンワル・イブラヒム首相が共同議長を務めた。

(C) 外務省
(C) 外務省

 アンワル首相は、AZECの考え方に沿った自国やASEAN各国の取り組みを紹介し、具体的な協力案件の進捗への期待を表明した。

 高市首相は、第2回AZEC首脳会合からの1年で、AZECパートナー国との間で約120件の協力案件が結ばれたことを紹介し、アジアの脱炭素化に資する活動を促進するルールの形成、セクターごとのイニシアティブ、官民一体の個別プロジェクトなどが進められていることに言及した。

 また、17日に実施された第3回AZEC閣僚会合での成果についても日本政府が報告した。

 会合では、AZECパートナー国間で、AZEC首脳共同声明および付属書「2024~2025年における今後10年のためのアクションプランの進捗」が採択された。これらの文書で、AZEC原則の重要性と、この勝負の10年における行動を加速させる必要性を再確認するとともに、2024年に採択された「今後10年のためのアクションプラン」に基づくこの1年の進捗状況を共有した。

 なお、AZECパートナー国は、◇オーストラリア、◇ブルネイ、◇カンボジア、◇インドネシア、◇日本、◇ラオス、◇マレーシア、◇フィリピン、◇シンガポール、◇タイ、◇ベトナムの11か国となっている。

[2025年10月26日 外務省報道発表 A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 日ASEAN友好協力50周年特別首脳会議の機会を捉え、18日にアジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会...

新着ニュース一覧

 「国連サイバー犯罪条約」の署名開始式が25日と26日の両日にハノイ市で開催された。同条約は、サイバー...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国会は25日、2021~2026年任期の人事案として副首相2人と大臣3人の承認に関する決議を採択した。副首相...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日、第47回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開幕した。ベト...
 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)...
 長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」やとんかつ専門店「とんかつ浜かつ」などの飲食店の運営を手掛...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第28回日ASEAN首脳会議が開催され、ベトナムからはファ...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合が...
 人材・インターンシップ事業を手掛けるOrient Human Design株式会社(神奈川県横浜市)はホーチミン市オ...
 ハノイ市の貿易大学(FTU)傘下のベトナム日本人材開発インスティチュート(VJCC)とトヨタ・モーター・ベ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、11月7日(金)のベトナム時間14時00分から17時00分まで(...
 ベトナム共産党中央宣伝委員会は、第14回共産党全国大会を2026年1月19日から25日までの7日間にわたって...
 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC、東京都港区)とENEOS Xplora株式会社(東京都港区、...
 ベトナムと米国は26日、相互的で公正かつ均衡の取れた貿易協定の枠組みに関する共同声明を発表した。両...
トップページに戻る