第5回RCEP首脳会議開催、協定の完全かつ効果的な実施で一致

2025/10/29 15:02 JST配信
  • ベトナムからチン首相、日本から茂木外相
  • 参加国が直面する課題などについて議論
  • 会議後に「共同首脳声明」発出

 マレーシアの首都クアラルンプールで27日、第5回地域的な包括的経済連携(RCEP)首脳会議が開催された。ベトナムからはファム・ミン・チン首相、日本からは茂木敏充外務大臣が出席した。

(C) vnanet
(C) vnanet

 各国は、RCEP協定の実施や参加国が直面する課題などについて発言した。茂木外相は、この地域が持続可能な成長と繁栄を享受し続けるためには、ルールに基づく自由で公正な経済秩序の維持・強化が不可欠であり、世界貿易機関(WTO)を補完する通商ルールとして、RCEP協定をはじめとする経済連携の取り組みの重要性が高まっていると述べた。

 茂木外相はまた、過剰生産の問題を引き起こし、公平な競争条件を阻害する非市場的な政策・慣行や、重要鉱物の安定供給など、RCEP参加国は域内でさまざまな貿易・投資上の諸課題に直面しているとした上で、2027年に協定のアップグレードも始まることを踏まえ、RCEP協定が地域の課題の真の解決につながるルールとなるよう、全参加国で真摯に議論を行っていきたいと述べた。

 議論の結果、参加国は、RCEP協定を完全かつ効果的に実施すること、RCEP協定上の義務と不整合な措置を控えること、2027年に予定されている協定の一般的な見直しの準備を進めること、協定のスタンダードを確保しつつ加入のプロセスを前進させることなどで一致し、会議後にこれらの内容を含む「共同首脳声明」が発出された。

 なお、RCEP参加国は、◇ブルネイ、◇カンボジア、◇インドネシア、◇ラオス、◇マレーシア、◇ミャンマー、◇フィリピン、◇シンガポール、◇タイ、◇ベトナム、◇オーストラリア、◇中国、◇日本、◇ニュージーランド、◇韓国の15か国となっている。

[2025年10月27日 外務省報道発表 A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 地域的な包括的経済連携(RCEP)協定が1日に発効した。  RCEP協定は、2019年の国内総生産(GDP)が25兆...
 15日、第4回東アジア地域包括的経済連携(RCEP)首脳会議およびRCEP協定署名式がテレビ会議方式で開催さ...

新着ニュース一覧

 香港上海銀行(HSBC)は先般発表したレポートの中で、ベトナムの2025年の国内総生産(GDP)成長率予想を従...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 マレーシアの首都クアラルンプールで27日、第5回地域的な包括的経済連携(RCEP)首脳会議が開催された。...
 南中部地方ラムドン省人民評議会はこのほど、旧ビントゥアン省(今年7月にラムドン省と合併)で計画され...
 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)...
 スマートファームでキノコの生産を行う韓国のドクターAG(DR.AG)はこのほど、ベトナム現地法人の「ドク...
 ハノイ市警察は24日、同市クアナム街区リートゥオンキエット通り67番地(67 Ly Thuong Kiet, phuong Cua...
 ソーラーシェアリングの建設や自社発電事業などを手掛ける株式会社TERRA(千葉県匝瑳市)と、サステナビ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は26日、南中
 26日から27日にかけての24時間に、ベトナム中部では激しい雨が降った。北中部地方フエ市では、降水量が...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日に開幕したASEAN関連首脳会議に出席するため、同国を訪問して...
 マレーシアの首都クアラルンプールで27日午後、第20回東アジア首脳会議(EAS)が開催され、ベトナムから...
 マレーシアの首都クアラルンプールで27日午前、第28回ASEAN+3(日中韓)首脳会議が開催され、ベトナムか...
 タイのシリキット王太后が24日に死去したことを受けて、ルオン・クオン国家主席は27日、ワチラロンコン...
トップページに戻る