チン首相、仏・独・エジプトの首脳らと会見 関係強化で合意

2025/11/25 06:54 JST配信
  • G20サミット招待で南アフリカ公式訪問
  • マクロン大統領がベトナムの異常気象を懸念
  • メルツ首相と国交50周年で協力促進を確認

 11月22日から23日にかけて南アフリカのヨハネスブルグでG20サミット(20か国・地域首脳会議)が開催された。同会議に招待され、同国を訪問したファム・ミン・チン首相は滞在中、フランス、ドイツ、エジプトの首脳と会見し、各国との関係強化に努めた。

(C)FiLi
(C)FiLi

 チン首相は、エマニュエル・マクロン大統領との会見で、フランスがベトナムの重要なパートナーであると強調した。一方のマクロン大統領は、経済、貿易、科学技術、国防に関する合意が効果的に実施されていると評価した。双方は、ハイレベル交流の維持と包括的・戦略的パートナーシップ実施計画を早期に完成させることで一致した。

 マクロン大統領は、ベトナムが現在直面している異常気象に対する懸念を共有し、気候変動への対応における国際協力の重要性を強調した。また、チン首相は、ベトナムEU自由貿易協定(EVFTA)の効果的実施とベトナムEU投資保護協定(EVIPA)の早期批准を働きかけると共に、違法・無報告・無規制漁業(IUU漁業)規制に違反しているとして、EUが2017年からベトナムに出している警告措置(イエローカード)を早期に解除することをEUに働きかけるよう要請した。

 ドイツのフリードリヒ・メルツ首相との会見では、双方は外交関係樹立50周年(1975~2025年)を機に協力を加速する重要性を確認した。両首脳は、自由貿易の維持、障壁の撤廃、そして生産とビジネスの円滑化の必要性について共同認識を示した。

 チン首相は、11月11日にドイツ議会がEVIPAを批准したことに謝意を示し、エネルギー、環境、職業訓練に関する政府開発援助(ODA)の継続を要請した。メルツ首相は国際社会におけるベトナムの存在感向上を評価し、鉱物資源、高速鉄道、職業訓練、国防産業、サイバーセキュリティの各分野での協力強化に期待を示した。

 ムスタファ・マドブーリー首相との会見では、チン首相は、両国間自由貿易協定(FTA)の交渉を検討する共同作業部会の早期設置、両国間企業協議会の設立、二重課税回避協定交渉の促進を提案し、エジプトの新都市開発や行政区画整備プロジェクトへのベトナム企業参入支援を要請した。

 両国首脳は農産物市場の開放についても協議した。ベトナム側は、エジプト産のジャガイモ、デーツ(ナツメヤシの実)、ザクロの輸入を希望し、エジプト側はベトナム産の米、ライチ、ドラゴンフルーツの輸入を歓迎した。

 またマドブーリー首相は、通信、インフラ、人工知能(AI)分野におけるベトナム企業の能力を評価し、ベトナムを通じて東南アジア諸国連合(ASEAN)市場との連携を強化することに期待を示した。

[FiLi 24/11/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 11月22日から23日にかけて南アフリカのヨハネスブルグでG20サミット(20か国・地域首脳会議)が開催され...
 中部を中心に深刻な豪雨・洪水被害が発生しているベトナムを援助すべく、複数の国と国際機関が支援を発...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 英国の市場調査会社オムディア(Omdia)が先般発表した2025年7~9月のベトナム国内のスマートフォン市場...
 ベトナム国家銀行(中央銀行)第2地区支店(8 Vo Van Kiet, phuong Sai Gon, TP. Ho ChiMinh)は、1875年以...
 韓国の格安航空会社(LCC)エアプサン(Air Busan)は、釜山~ハノイ線を約6年ぶりに運航再開すると発表し...
 制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計・通信およびネットワーク構築などを手掛ける株式...
 農業環境省の23日午後6時付の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れによる死者・行方不明者数は102人...
 米国への留学生数に関する調査を実施しているIIE(米国国際教育研究所)が先般発表した最新レポート「
 ホーチミン市人民検察院は、日本人のK・N被告(男・33歳)に対して傷害罪で起訴状を発行した。同被告は、...
 ベトナム最大の企業管理職向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を運営するアンファベ(Anph...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は19日、アラブ首長国連邦(...
 チャン・タイン・マン国会議長は20日、ベトナムを公式訪問した韓国のウ・ウォンシク(禹元植)国会議長と...
トップページに戻る