フート省:幸運求めて村男たちが本気の大乱闘、「玉取り祭り」

2015/03/06 16:08 JST配信

 東北部フート省タムノン郡ヒエンクアン村で2日と3日、村人数百人が真っ赤な玉を争って大乱闘を繰り広げる「玉取り祭り」が開催された。これは、旧暦1月12日・13日に行われる毎年恒例の伝統的な祭り。

(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre

 この祭りの起源は、ベトナムが中国後漢の支配下にあった1世紀ごろに遡る。当時、「ベトナムのジャンヌ・ダルク」と呼ばれる徴姉妹(ハイバーチュン)が中国支配に対する反乱を起こした。これを支援したのがティエウホア姫で、この祭りはヒエンクアン村にゆかりがあり、生前よく玉で遊んでいたと伝えられているティエウホア姫の功労を称えるために行われているものだ。

 村の廟にお供え物をし、いくつかの儀式を終えた後、赤く塗られた竹製の玉(直径4~5cmが3個と6~7cmが6個)が同村を流れるタオ川の土手に運ばれ、これらが穴に投げられた時点で玉取り争いが始まる。ティエンホア姫の伝説の玉は、手にした本人と一家に幸運を呼び込む縁起物とされ、次の祭りまで自宅で大切に保管される。

 祭りでは、玉を求める男性参加者らが暴言を吐きながら本気で殴り合い、流血騒ぎの大乱闘に発展する光景が繰り返されることから、全国でも話題となっている。

 この大乱闘について同村に住むある中年男性は、「若い頃は、玉取り争いを無邪気な気持ちで楽しんでいた。しかし近年、楽しい思い出の詰まった伝統的なこの祭りが凶暴なものに変わってしまい、残念でならない」と話す。

 なお、この祭りは玉取り争いのほか、ユネスコ無形文化遺産として認定されている伝統民謡で、ベトナムの伝説上の王であるフン王(雄王)の時代に生まれたとされるハットソアン(Hat xoan)の演奏も行われ、村人だけでなく多くの観光客の関心を集めている。

[Tuoi Tre等, 20:37 (GMT+7) 03/03/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 文化スポーツ観光省文化局の統計によると、ベトナム全国では年間7966種類の様々な祭りが開催されている...

新着ニュース一覧

 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
トップページに戻る