資源環境省は5月16日から6月3日までスイスのジュネーブで開催される第16回世界気象機関(WMO)会議に参加すると発表した。6日付ベトナムプラスが報じた。
同会議は4年間に1度開催され、各国気象機関の情報交換を促進させることを目的としている。具体的には、▽環境問題に関するデータ観測、▽気候変動に対する対応策、▽気候利用・サービスの情報計画――等を議題とする。
資源環境省、第16回世界気象機関会議に参加
2011/05/11 16:40 JST配信
資源環境省は5月16日から6月3日までスイスのジュネーブで開催される第16回世界気象機関(WMO)会議に参加すると発表した。6日付ベトナムプラスが報じた。 同会議は4年間に1度開催され、各国気象機関の情報交換を促進させることを目的としている。具体的には、▽環境問題に関するデータ観測、▽気候変動に対する対応策、▽気候利用・サービスの情報計画――等を議題とする。
[vietnamplus.vn, 06/05/2011, 10:20U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ホーチミン:気象変動対策、予算総額は16兆ドン (11/8/19)
ホーチミン市資源環境局は、同市人民委員会からの要請を受け、「2011年~2015年までの気象変動対策計画...
日本政府、メコンデルタの気候変動対策を支援 (11/5/3)
国際協力機構(JICA)ベトナム事務所と南部水利計画研究所は28日、「メコンデルタ地域における気候変動対...
気候変動対策、実施に要する資金は年間8.5億ドル (11/3/24)
ベトナムが2010年~2050年に気候変動対策を実施するために必要とされる資金は推定で年間8億5000万ドル(...
気候変動対策常設事務所を設置、オランダが支援 (10/11/15)
政府はメコンデルタ地方各省が気候変動と海面上昇に適切に対処できるよう、オランダ政府の支援を得て気...
気候変動がベトナム人の最大の関心事、HSBC調査 (10/10/29)
ベトナム人が最も関心を寄せ心配している世界の問題は、経済の安定やテロではなく気候変動――。香港上海...
ベトナムの「気候変動シナリオ」まとまる (09/8/23)
気象・環境科学研究所のチャン・トゥック所長は18日、資源環境省の専門家らがベトナムの「気候変動・海...
新着ニュース一覧
ベトナム主要指導者、政治局決定で「四柱」から「五柱」に (16:19)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
電動バイクのダットバイク、シリーズBで2200万USD調達 (14:45)
![]()
消防設備製造の韓国系Sテックビナが好調、ベトナムで8割のシェア (14:02)
![]()
トゥアンアンGでの違反事件、元国会議長補佐官に禁固5年半 (13:41)
![]()
猛烈な勢力の台風9号(ラガサ)、ベトナム北部に向けて進行中 (13:13)
![]()
海外で働くベトナム人労働者に支援金、首相決定 (5:42)
![]()
ライチャウ省:ガン筆頭副書記が党委書記に昇格 (4:26)
![]()
山洋電気、フンイエン省に新工場を設立へ (3:59)
![]() |