28日に開催されたセミナーにおいて、商工省科学技術部のフオン・ホアン・キム副部長は乾季中に発生する電力供給不足は15年まで続くと発表した。29日付カフェエフが報じた。
現在、ベトナムの電力は水力発電:37%、その他発電(輸入含む):63%で成り立っている。
電力消費量が多いセクターは鉄鋼とセメントであり、この2事業の電力使用料は今後20年間で現在の3倍に増加すると言われている。
商工省、乾季の電力不足は2015年まで続く
2011/12/05 05:41 JST配信
28日に開催されたセミナーにおいて、商工省科学技術部のフオン・ホアン・キム副部長は乾季中に発生する電力供給不足は15年まで続くと発表した。29日付カフェエフが報じた。 現在、ベトナムの電力は水力発電:37%、その他発電(輸入含む):63%で成り立っている。 電力消費量が多いセクターは鉄鋼とセメントであり、この2事業の電力使用料は今後20年間で現在の3倍に増加すると言われている。
[My Hang, Tien phong, cafef.vn, 29/11/2011, 08:00U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
南部の電力需給、3~6月に逼迫の恐れ (14/3/24)
2013年乾季の電力供給、南部の状況厳しく、中国から電力購入継続 (13/1/22)
南部は2013年から深刻な電力不足に (12/6/22)
EVN、年末に向けて中国からの電力購入を強化へ (11/9/12)
ベトナム電力グループ(EVN)はこのほど、8月の発電状況報告を発表した。8日付ハノイモイ紙(電子版)が...
ホーチミン:年末までの製造業向け電力供給を保証 (11/8/17)
ホーチミン市電力総公社のグエン・バン・リー副社長は13日、2011年年初7か月で電力消費量全体の2.5%に...
EVN、電力不足解消に向け発電所投資に年90兆ドン (11/8/5)
ベトナム電力グループ(EVN)はこのたび、2015年までの発電案件建設計画を発表した。それによると、EVNは...
新着ニュース一覧
ホーチミン:「充電カフェ」急増、飲食とセットで集客 (15:13)
![]()
地場T&Tとエアアジア親会社、クアンチ省で空港都市開発を検討 (14:41)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
「半導体産業人材開発連盟」設立、5年で1万人の育成目指す (14:00)
![]()
ハノイ:ホアンキエム湖周辺を交通規制、建国80周年行事で (13:44)
![]()
ダナン:アジア最大級の観覧車で有名なアジアパークが9月3日に閉園 (13:02)
![]()
「世界のお巡りさんコンサート」、ハノイで8月9日・10日開催 (12:55)
![]()
越韓合作映画、公開6日で興行収入1000億VND突破 (6:06)
![]()
ベトナム航空、機内インターネット接続サービスを試行開始 (5:52)
![]()
ベトテル、ハイテク兵器50種類の生産に成功 (5:37)
![]()
ベトナム建国80周年、各地の博物館が入館無料に (4:18)
![]() |