ベトナム国営テレビに罰金処分、「教師の日」に教師を小馬鹿にしたアニメ放送

2014/11/24 07:36 JST配信

 情報通信省は21日、ベトナム国営テレビ(VTV)に対し3000万VND(約16万5000円)の罰金処分を下した。VTVはベトナム教師の日(11月20日)の特別番組として、アニメ作品「Nhat xuong cho thay(先生のために骨を集めてあげる)」を放送。この内容が教師を小馬鹿にしているとして視聴者から苦情が出ていた。

(C)  ictnews
(C) ictnews

 視聴者の苦情が相次いだことを受けた情報通信省は作品の内容を調査。その結果、放送及び出版に関する行政処分について規定した政令159号/2013/ND-CPに該当する違反があったとし、VTVに罰金処分を下したうえで謝罪を要求した。

 問題のアニメ作品の内容は概ねこのようなものだ。ある日、息子のために家庭教師を雇った両親が、家庭教師と息子を交えて食事をした。腹いっぱい食べたい家庭教師だが、両親の手前、遠慮してなかなか箸がつけられない。そこで家庭教師は、食事中もマナーなどを教えたいので、できれば両親とは別々に食事をしたいと提案した。

 数日後、提案通り別々に食事をしていると、家庭教師は打って変わって暴飲暴食の限りを尽くす。教え子の分まで奪い、魚や肉の骨は散らかし放題。挙句の果てに、食べ終えると「きれいに骨を片付けておきなさい」と一言。月日は流れ、最後の授業を終えて家庭教師が両親に挨拶しているとき、「もう教えることはありません」と誇らしく語る家庭教師に対し、教え子は「先生が100歳まで長生きできますように。僕は101歳まで生きます」と言った。「どうして101歳まで?」と訊くと教え子は、「先生の食べ残した骨を拾わないといけませんから」と返し、両親の前で気まずい思いをした。

 内容的には、子供は大人のすることをよく見ているので、大人も迂闊な言動はできないという風刺の効いた作品だ。内容はともかく、この作品を教師の日に放送したことが視聴者の反感を買った理由だろう。

[M.Q  Ictnews 12:06, 21/11/2014U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム国営テレビ(VTV)のスポーツ・エンターテインメント・経済情報専門チャンネルVTV3で2日に放送さ...
 11月20日の「ベトナム教師の日」を控えてホーチミン市の各スーパーやショッピングセンターは、通常より...

新着ニュース一覧

 臼井儀人原作の漫画「クレヨンしんちゃん」の映画最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカス...
 英国の新聞「デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)」はこのほど、2万人の読者が選ぶ「世界で最も...
 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
トップページに戻る