ホーチミン:街中にはびこる薬物中毒者、5日から施設送り開始

2014/12/08 18:36 JST配信

 ホーチミン市の24区・郡、322街区・町・村で5日から、市内の住所不定の薬物中毒者を更生施設に送り込む活動が始まった。この活動を主管する市労働傷病兵社会局によると、警察官や医師、区郡から町村の職員に対してまで、手続きや書類作成について訓練してきたという。保健局も治療薬とカルテ作成の準備を整えている。

(C)Nguoi lao dong
(C)Nguoi lao dong

 ビンタイン区のビンチエウ社会施設は5日、薬物中毒者を受け入れる万全の態勢を整えた。救急センターの医師、精神病院の医師、薬物中毒者の書類を作成する警察官が早朝から待機した。同日午前11時35分に、7区タンフン街区警察が連れて来た最初の4人を受け入れた。

 市内各地では早朝から、警察と民間防衛隊などが各道路を巡回し、薬物中毒者の発見にあたった。中毒者の溜まり場となっている8区12街区では、18人を拘束した。警察署での麻薬テストで陽性になった場合は、書類を作成して更生施設に送致し、陰性の場合は釈放される。

 中毒者が拘束されるのに激しく抵抗して、警察官に物を投げつけたりする場面もあったが、結局警察に連行された。収容可能人数約600人のビンチエウ社会施設は、5日と6日の2日間で152人を受け入れたという。

 なお、全国における9月末時点での薬物中毒者数は、1994年の3.7倍に当たる20万4377人に膨らみ、このうち男性が96%、女性が4%を占め、18~35歳が全体の74%と圧倒的な割合を占めている。

 中でもホーチミン市には約1万9000人の中毒者がいると見られ、このうち60%は住所不定となっている。特に1区の9月23日公園、5区のホアビン公園やアウラック公園、6区のフーラム公園などでは、昼間から数十人の中毒者が集まって公然と注射を打ち回している。

 また、全国には約150か所の薬物更生施設があるが、1月1日に行政違反処分法が発効してから手続きが複雑になったため、身柄を拘束しても簡単に更生施設へ送ることができず、多くの場合は不処分のまま釈放せざるを得なかった。こうした状況を改善し、同市の治安を向上させるべく、先般開かれた国会で麻薬中毒者の施設送りを強化することが決定された。

[Nguoi lao dong,7:54 05/12/2014,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 労働傷病兵社会省によると、2017年4月時点における全国の薬物中毒者数は21万0751人で、2015年4月と比べ...
 ホーチミン市人民委員会は12日、ゴーバップ区予防医療センター内に、国内で初めて薬物依存症治療薬のサ...
 ホーチミン市人民委員会のフア・ゴック・トゥアン副主席は、9日に開かれた薬物中毒者対策会議で、来年...
 全国における9月末時点での麻薬中毒患者数は、1994年の3.7倍に当たる20万4377人に膨らみ、このうち男性...
 ホーチミン市1区の9月23日公園ではこのところ、薬物中毒者の姿が目立つ。この公園のグエンティギア通り...
 コミュニティ開発サポートセンター(SCDI)が実施したハノイ市およびホーチミン市における麻薬中毒患者に...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る