ホーチミン:大音楽家チン・コン・ソンの名を通りに命名、戦争終結から40年

2015/01/01 09:00 JST配信

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、9区と12区の正式名がまだ付けられていない31の通りの新しい名称を決定した。ベトナムでは通りに歴史上の偉人や国に貢献した人物の名を付けることが多いが、今回新たに付けられた名前の中に、2001年に亡くなったベトナムの国民的音楽家チン・コン・ソンの名が含まれている。

(C) tcs-home,VNexpress, 若き日のチン・コン・ソン
(C) tcs-home,VNexpress, 若き日のチン・コン・ソン

 決定によると、9区にある8つの通りには、チン・コン・ソンのほか、数々の文学作品を残したグエン・ディン・ティ(1924–2003)、詩人スアン・クイン(1942-1988)、詩人で音楽家のジエップ・ミン・トゥエン、フイ・カン(1941-1997)、音楽家のファム・チョン・カウ(1935-1998)、「舞台の女王」と称された女優タイン・ガー(1942-1978)、カイルオン(ベトナム南部の古典芸能)歌手ウット・チャー・オン(1919-2001)と、いずれも20世紀後半に活躍した芸術家の名が冠される。

 中でも、ベトナム戦争終結から40年を迎える2015年、チン・コン・ソンの名が通りに冠されることは大きな意味があるといえよう。ソンは国民から最も敬愛されている音楽家で、600以上の楽曲を残した。日本でも加藤登紀子や天童よしみなどがソンの代表作「雨に消えたあなた(美しい昔)」(越名:Diem Xua)を歌っている。

 チン・コン・ソンは反戦歌を多数作曲しており、海外では「ベトナムのボブ・ディラン」と呼ばれていた。1972年に南ベトナム政府によりソンの楽曲は発行禁止処分に。1975年の南北統一後もソンの過去の作品は禁じられ、ソン本人も再教育キャンプに送られた。1986年以降、ドイモイ政策開始と共にようやくソンの楽曲も徐々に解禁され、現在まで歌い継がれている。

 なお、12区の23の通りには、「ベトナム英雄の母」として知られるハー・ティ・キム、レー・ティ・ニョー、ハー・ティ・ケオなどの名が付けられた。

[Trung Son, VNexpress, 5/1/2015 21:31 S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムの国民的音楽家である故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)氏の墓がホーチミン市から北中部地方...
 映画製作会社ギャラクシー(Galaxy)は3月28日、ベトナムの国民的音楽家である故チン・コン・ソン(Trinh ...
 歌手の加藤登紀子さんが、4月2日(火)と3日(水)にホーチミン市民劇場(Nha hat Thanh pho)で開催される音...
 ベトナムの国民的音楽家である故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)氏の楽曲「Da trang ca(小ガニの歌)...
 1978年11月26日、当時のベトナム南部で「舞台の女王」と称された大女優タイン・ガー(Thanh Nga)とその...
 1978年11月26日、当時のベトナム南部で「舞台の女王」と称された大女優タイン・ガー(Thanh Nga)とその...
 ベトナムの国民的音楽家である故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)の楽曲をベトナム人アーティストらが...
 ホーチミン市文化スポーツ観光局によると、市人民委員会は現在、同局が提案した市内にある各通りの名称...

新着ニュース一覧

 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
トップページに戻る