ハノイ:酒場が運転代行サービスを開始、飲酒運転防止対策で

2015/02/10 17:39 JST配信

 国家交通安全委員会は8日、ベトナム・ビール・アルコール・ソフトドリンク協会(VBA)との間で、交通安全酒場モデル事業の実施に関する協定を締結した。同モデル事業では、モデルとなる各酒場で酒に酔った客を家まで送り届けるサービスを提供する。まずはハノイ市ハイバーチュン区タンバットホー通りにある酒場で試験的に実施する方針だ。

(C)  vnexpress「交通安全酒場」モデル事業
(C) vnexpress「交通安全酒場」モデル事業

 締結式に出席した国家交通安全委員会のクアット・ベト・フン副委員長は、「ベトドク病院では、2014年のテト旧正月)期間中に、毎日60人以上の人が交通事故で入院しており、このうち40人は飲酒運転が原因だった。飲酒自体は悪い行為ではないが、酒は楽しむべきものであって、悲劇を生む原因にさせてはならない」と述べ、飲酒運転防止にはドライバーの意識向上が必要と強調した。

 また、VBAのグエン・バン・ベト会長は、「交通安全酒場モデル事業が普及すれば、飲酒運転防止に大きく寄与するだろう」との期待を示した。同モデル事業は、今回のハノイ市を皮切りに、今後ホーチミン市や南中部沿岸地方ダナン市でも展開していくという。

 今回、交通安全酒場の第1号店となったレストラン「チャン・アン」では、店内で飲酒運転防止のロゴマークを表示し、同サービスがあることを客に告知すると共に、酒に酔った客を家まで送るスタッフを2人以上常駐させる。なお、家まで送る方法はスタッフが運転するバイクとタクシーのいずれかを選ぶことができるという。

[Ba Do Vnexpress 8/2/2015 | 18:25 GMT+7U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 送迎サービスを手掛ける地場トゴグループ(TOGO Group、ホーチミン市)はこのほど、ホーチミン市で小型電...
 スマートフォン向けタクシー配車サービスを展開するウーバーベトナム(Uber Vietnam)は3日、アルコール...
 国家交通安全委員会は、スマートフォン向けタクシー配車サービスを展開するウーバーベトナム(Uber Viet...
 国家交通安全委員会は14日、東南アジア各国でタクシー配車・予約サービスを展開するグラブタクシー社(G...
 国家交通安全委員会は、飲酒運転に対する取り締まりの強化を目的として、高額な罰金や運転免許の取り下...
 国家交通安全委員会の統計によると、2月15日~23日のテト(旧正月)休み9日間にベトナム全国で発生した...
 国家交通安全委員会は、ハノイ市、南中部沿岸地方ダナン市、ホーチミン市で「交通安全酒場」モデル事業...
 保健省と公安省はこのほど、車両の運転者を対象に実施する血中アルコール濃度検査に関する共同通達を発...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
 ベトナム全国で多くの道路・橋梁プロジェクトを違法落札した建設会社トゥアンアングループ(Thuan An Gr...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の18日午後にフィリピンの東で台風9号(アジア名:...
 米国のニュース雑誌「タイム(TIME)」が発表した「2025年の世界ベスト企業(World’s Best Companies of 2...
 ホー・ドゥック・フォク副首相はこのほど、海外就労支援基金に関する首相決定第34号/2025/QD-TTgに代行...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 ドイツの調査会社インターネーションズ(InterNations)が発表した、駐在員が住みやすい・働きやすい海外...
 西北部地方ライチャウ省共産党委員会は19日に開いた会議で、レ・ミン・ガン党委筆頭副書記が党委書記に...
トップページに戻る