ホーチミン:市内の運河で釣り三昧の男たち、禁止の看板も効果なし

2015/04/13 16:34 JST配信

 ホーチミン市内を流れるニエウロック・ティゲー運河やタウフー・ベンゲー運河では、釣り禁止の看板があるにもかかわらず、毎日朝早くから夜遅くまで数百人もの人々が川沿いで釣りに興じている。自治体やボランティア団体は、運河に魚を戻すべく活動しているが、釣り師らはどこ吹く風で水面に糸を垂れている。

(C)  vnexpress
(C) vnexpress

 タンビン区在住のTさんもその一人だ。彼は長くこの運河で釣りをしており、釣った魚を家で調理して食べたり、大漁の時は道行く人に売ったりしているという。「自治体が釣り禁止の看板を設置しているのを知っていますか?」と尋ねたところ、「確かに看板はあるが、係員が調査に来たことはないし、誰も罰金を取られていない。だから、みんな好きな時にこうやって釣りしているだけさ」と語った。

 同じく釣り禁止の看板が至る所に設置されているタウフー・ベンゲー運河でも、状況は同じようなものだ。4区人民委員会の幹部によると、同運河の魚を増やすため、3月末に20万匹(約1t)もの魚を放ったが、すぐに人々が集まってきて、釣って帰ってしまったという。

 また、運河沿いで運動していた人が釣り針に引っ掛かって怪我をするなどの事故も相次いでいる。3区在住のNさんは、「政府は巨額の資金を投じて運河を浄化し、魚が棲める環境を作ってきた。市民の憩いの場となるはずの運河沿いだが、ルールを守らない一部の人々のせいで、おちおち散歩もできない」と話した。

 なお、ある人民委員会の幹部は現在の状況について、「看板を設置して運河での釣りを止めるよう呼びかけてはいるが、現時点では具体的な処罰が決まっていないため、罰金などはとっていない」としている。

[Thanh Nien Thanhnien 10/04/2015 00:00U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市を流れるニエウロック・ティゲー運河で17日、同運河に生息する魚が大量死した。死んだ魚の...
 ホーチミン市人民委員会は、同市にある運河や池、湖などで魚釣りをする行為に対して処分を講じる案を農...
 農業農村開発省水産物品質管理局ホーチミン支局のチャン・ディン・ビン支局長はこのほど、ニエウロック...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
トップページに戻る