26日午後、東南部バリア・ブンタウ省から香港までを結ぶ光海底ケーブル「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)」の切断事故が発生した。17時の時点で切断箇所は特定できておらず、復旧工事の見通しも立っていない。
AAGの切断事故は、2015年に入ってから1月5日及び4月23日に続いて今回が3回目。4月23日の事故では、迂回ルートにより影響は軽減されたものの、復旧まで3週間近くを要した。なお、切断事故は2014年の7月と9月にも発生している。
光海底ケーブルまた切断、今年3回目
2015/05/26 20:45 JST配信
26日午後、東南部バリア・ブンタウ省から香港までを結ぶ光海底ケーブル「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)」の切断事故が発生した。17時の時点で切断箇所は特定できておらず、復旧工事の見通しも立っていない。 AAGの切断事故は、2015年に入ってから1月5日及び4月23日に続いて今回が3回目。4月23日の事故では、迂回ルートにより影響は軽減されたものの、復旧まで3週間近くを要した。なお、切断事故は2014年の7月と9月にも発生している。
[Thanh Luan, Thanh Nien, 26/05/2015 17:16, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項
この記事の関連ニュース
光海底ケーブル、メンテナンスで4日から6日までアクセスに影響 (16/3/2)
光海底ケーブル、メンテナンスで6月7日から10日間サービス停止 (15/6/5)
光海底ケーブル既に完全復旧、電源エラーが原因か (15/5/28)
26日午後、東南部バリア・ブンタウ省から香港までを結ぶ光海底ケーブル「アジア・アメリカ・ゲートウェ...
光海底ケーブルまた切断、迂回ルートで影響は大幅に軽減 (15/4/23)
光海底ケーブルまた切断、迂回ルートで影響軽減 (15/1/5)
新着ニュース一覧
サイゴン動植物園でフラミンゴのヒナが初誕生、20年の工夫実る (10:17)
ホーチミン:文化遺産がテーマの2階建て観光バスが運行開始 (8:17)
ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
ハノイ市人民委主席が中央監査委員長に転任 (7日)
|