ハノイ:バッチャン陶器市場が突然の封鎖、テナントは抗議

2017/02/08 03:45 JST配信

 ハノイ市ザーラム郡の陶芸村バッチャン村にあるバッチャン陶器市場を運営するバッチャン陶器株式会社は6日、修理・メンテナンスを行うとして同市場を無断で封鎖し、テナントから猛反対を受けている。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 テナントは、市場の正門前でプラカードを持ち太鼓を叩いて抗議すると共に、地元当局に通報した。通報を受けて現場に駆けつけたバッチャン村人民委員会は、テナントが中に入れるよう市場のドアを開錠した。

 テナントは、同社がテナント並びに地元当局からの同意を得ることなく市場を一方的に封鎖したと訴えている。一方、同社はコメントを控えている。なお、同市場には約100店舗余りが入居しており、毎日約1000人が同市場を訪れている。

 これを受けて、同社は7日、ザーラム郡人民委員会の主催のもとでテナントらとの会合に臨み、双方の矛盾の解決策を協議した。3時間にわたる会議の末、双方は引き続き市場での活動を維持することで合意。市場は同日午後に再開された。

[Vo Hai, VnExpress, 7/2/2017 | 19:12 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市人民委員会はこのほど、同市ザーラム郡にある陶芸村のバッチャン(Bat Trang)村を市公認の観光...
 全国には工芸村が1350か所あり、うち227か所が公認の伝統工芸村だ。特にハノイ市には、陶芸村バッチャ...

新着ニュース一覧

 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+0.5%増、...
 ホーチミン市チュンミータイ街区(旧12区)のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナ...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間...
 国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール
 2025年1~6月期におけるベトナム産ライチの輸出額は4540万USD(約66億7000万円)に達し、前年同期比+92%...
 公安省は5日、8月6日の「ベトナムサイバーセキュリティデー」に合わせて、「国家サイバーセキュリティ...
 ホーチミン市人民委員会は、道路法と道路交通秩序安全法が2025年1月1日に施行されたことを受けて、歩道...
 南部メコンデルタ地方カマウ省のカマウ空港は、インフラ拡張と近代化工事に伴い、11月1日から2026年10...
 ガソリン車から電気自動車(EV)や電動バイクへの移行を支持する市民は多いが、マンションではEVの駐車も...
トップページに戻る