ハノイ市人民委員会は、市内30の区・郡・町で3級レベルの小学教育普及基準をクリアしたと発表した。
これにより、各街区・村における6歳の子供の98%以上が小学校に1年生として入学し、11歳の子供の90%以上が小学校教育(ベトナムで5年間)を修了している。
また、市内30の区・郡・町は、幼稚園教育普及基準および2級レベルの識字基準をクリアしていることも同委員会の報告で明らかになった。
ハノイ:市内30の区・郡・町で小学校教育普及基準3級をクリア
2017/02/17 03:29 JST配信
ハノイ市人民委員会は、市内30の区・郡・町で3級レベルの小学教育普及基準をクリアしたと発表した。 これにより、各街区・村における6歳の子供の98%以上が小学校に1年生として入学し、11歳の子供の90%以上が小学校教育(ベトナムで5年間)を修了している。 また、市内30の区・郡・町は、幼稚園教育普及基準および2級レベルの識字基準をクリアしていることも同委員会の報告で明らかになった。
[Tuoitre, 16/02/2017 13:23 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
15~35歳の識字率は98.5%、目標値0.5%上回る (16/1/15)
新着ニュース一覧
ベトナムのインターネット通信速度、初の世界トップ10入り (6:50)
![]()
ベトジェットエア、初のボーイング機を受領 (6:25)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
KDDI、VNPTとデジタルサービス推進で協業 (4:53)
![]()
多摩川電子ベトナム、フンイエン省の新工場が間もなく完成 (4:12)
![]()
中尾製作所、ハノイにベトナム現地法人を設立 (3:36)
![]()
ベトナム家具・建設展示会、ホーチミンで10月1日から開催 (2:56)
![]() |