年末迎えひったくり被害が急増、ATMや交通参加時は特に注意!

2018/12/26 16:12 JST配信

 年末を迎えたホーチミン市内の各地では、ひったくり被害が多発している。

(C) thanhnien.vn
(C) thanhnien.vn

 17日にはビンチャイン郡で屋台の女性店員が汁麺を手に客の自宅へ配達に向かっていると、バイクに乗った2人組の男がおもむろに近寄って来て、後部座席の男が女性の首からネックレスを引きちぎりそのまま逃走した。その直後に同市警察と同郡警察が連携し、犯人を追尾して逮捕した。

 また、ホーチミン市国家大学本部に設置された現金自動預け払い機(ATM)の付近で現金を引き出した人に狙いをつけて、ナンバープレートを医療用マスクで覆ったスクーター型バイクに乗って待ち伏せをするひったくり常習犯の情報も若者の間で共有され、トゥードゥック区の大学村周辺の学生らは不安に晒されている。

 ATM周辺でのひったくり対策として、現金引き出しをする際には必ず複数人でATMへ行き、ATM操作時には必ずバイクからカギを抜きバイクに常時注意を払うよう注意喚起がされている。

 このほかにも、高価な装飾品を身に着けないこと、家を空ける時には必ず戸締りをし、留守番する人がいる場合には空き巣に注意を払ってもらうなど意識的に対策を講じる必要がありそうだ。

 また、交通参加時にも注意が必要だ。バイクや自転車に乗車中は携帯電話を使用せず、走行中や赤信号の停車時にもミラーで背後を確認すること、歩行する際にはハンドバッグを歩道側に持ち、周囲からの視線に注意することで、ひったくりに遭うリスクを軽減できる。

 念には念を入れた対策で、安心安全な新年を迎えよう。

[thanhnien.vn 09:05 25/12/2018, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市3区10街区カックマンタンタム通りで13日20時過ぎ、ひったくり取り締まり隊員の2人が強盗に...
 在ホーチミン日本国総領事館によると、このところホーチミン市をはじめとする観光地で日本人が被害に遭...
 ホーチミン市3区ボーバンタン通りで9日午後、日本人女性(22歳)が友人と歩いていたところ、バイクに乗っ...
 独り身のグエン・バン・ミンさんは、ホーチミン市トゥードゥック大学の学生街にあるダー湖周辺にハンモ...
 ホーチミン市内でひったくりが横行していることを受け、同市警察は1月25日、社会秩序犯罪捜査局(PC45)...

新着ニュース一覧

 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオー...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボー
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
トップページに戻る