ハノイ:退役軍人の自警団、300件以上の犯罪を摘発―大晦日も休まず出動

2020/01/11 05:18 JST配信

 ハノイ市タインスアン区クオンマイ街区(phuong Khuong Mai)は、一見すると何の変哲もないごく普通の街角だが、犯罪者にとっては“魔の区画”となっている。ここで市民の金品に手を出そうものなら“鬼の自警団”にすぐ捕まってしまうためだ。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 この街区で「自警団」が発足したのは17年前の2003年のこと。現在の団員は57~62歳の男性5人。いずれも退役軍人で、腕に覚えがある猛者ばかりだ。この5人がローテーションで、警察官とともにパトロールしている。

 団長のグエン・バン・フンさん(62歳)はこれまでに、団員と共に強盗や窃盗、麻薬売買など300件以上の犯罪を摘発した実績を残している。フン団長について、同街区警察のトップであるホアン・マイン・タン中佐は「犯罪の臭いを嗅ぎ取る嗅覚は現職の警察官も顔負けだ」と絶賛した。

 「これまでに誤認逮捕は一度もない。バイクを盗もうと考える輩は、必ず何度か標的の周辺を回って物色する。麻薬の売人は気配を隠すのが上手いが、注意深く観察すれば見破ることは決して難しくない」と語るフン団長。

 犯罪摘発に貢献しても、手当や補助金が支給されるわけではない。フン団長は「軍人としてやるべきことだ。どうせ退役しているから、時間もたっぷりある。市民の生活を守れるなら、それで十分だ」と話す。しかし、団員は既に高齢。若者が新たに加わってくれないと、自警団の存続は難しいと危惧している。

 自分を犠牲にして地域の安全を守る自警団の仕事はまさに命懸けだ。過去には、犯罪者との格闘で負傷し「お前はHIVに感染した。じきに死ぬぞ」と脅されたことがあり、これまで2度にわたって、抗HIV薬投与の治療を受けたことがある。

 「適切な治療をすれば麻薬中毒は治るが、私の中の犯罪を憎む情熱は衰えることはない」。このように語るフン団長は、犯罪が増えるテト(旧正月)の大晦日にも例年通り出動するつもりだ。「私の目が黒いうちは、この地区で犯罪者がのさばることは許さない。それでもやろうという輩は、首を洗って待っていろ」。

[Vnexpress 06:00 8/1/2020 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 週末の朝、ホーチミン市3区の交差点そばにある喫茶店で、日焼けした5人の青年がしゃべりながら通りを眺...
 「ひったくり犯を発見すると体の中で血が沸き上がって、何としてでも捕まえようという気になります。両...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
トップページに戻る