北部に寒波襲来、ラオカイ省で20cmの積雪も

2021/01/13 05:45 JST配信

 北部に寒波が流れ込んでおり、11日には西北部地方ラオカイ省のオークイホー(O Quy Ho)やターバン(Ta Van)、ムオンホア(Muong Hoa)、ファンシーパン(Phan Si Pang)、サパ(Sa Pa)、イーティー(Y Ty)、チュンレンホー(Trung Leng Ho)、ナンプン(Nam Pung)など至る所で降雪があり、10~20cmの積雪が観測された。

(C) dantri
(C) dantri

 冷え込みにより、同省では水牛約45頭が凍死し、農作地93haにも影響が出るなど農業が大きな被害を受けている。同地方ソンラ省では家畜90頭、同地方ディエンビエン省では家畜91頭が凍死している。

 各地の地元当局は省民に対し、家畜などを避難させるよう呼び掛けると共に、一部の学区では休校とするなどして対策に取り組んでいる。

 厚い霧が立ち込めて視界が悪く、道路も滑りやすくなっていたため、ラオカイ省を通過する国道4D号線では交通事故が多発した。これを受けて、省当局は石油関連製品や救援物資を輸送する車両や郵便車両、優先車両を除き、国道4D号線の一部区間を通行止めとしている。

 降雪は南国のベトナムで滅多に見られない珍しい光景であるため、多くの人々が雪を一目見ようと西北部地方に殺到している。当局は交通整備を強化すると共に、今の時期に山岳地帯を訪れないよう国民に呼び掛けている。

[Dan Tri 17:40 11/01/2021 / VnExpress 13:57 11/01/2021 / VTC 12:25 12/01/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 寒波の影響を受けている北部の各省・市の当局は管轄地域内の教育施設に対し、気温に応じてオンライン授...
 1月22日からの大寒波により、北部及び北中部の各地で観測史上最低気温を続々と記録している。標高800m...
 北から流れ込む寒い空気の影響により、記録的大寒波が北部から北中部にかけての広域を襲っている。多く...
 北から流れ込む冷たい空気の影響により、記録的大寒波が北部広域を襲って
 北から流れ込む冷たい空気の影響により、ハノイ市、西北部地方ラオカイ省、ソンラ省、ディエンビエン省...

新着ニュース一覧

 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+0.5%増、...
 ホーチミン市チュンミータイ街区(旧12区)のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナ...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間...
 国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール
 2025年1~6月期におけるベトナム産ライチの輸出額は4540万USD(約66億7000万円)に達し、前年同期比+92%...
トップページに戻る