外国人労働者の学位要件などで採用手続き難航、企業が改善求める

2021/04/26 15:31 JST配信

 ホーチミン市貿易投資促進センター(ITPC)はこのほど、同市労働傷病兵社会局と協力し、市当局と企業が労働許可証(ワークパーミット)など外国人労働者に関する問題について話し合う会議を開催した。

(C) haiquanonline
(C) haiquanonline

 会議には、ホーチミン日本商工会議所(JCCH)や在ベトナム米国商工会議所(AmCham)、在ベトナム・カナダ商工会議所(CanCham)のほか、市内の企業約200社の代表者などが出席した。

 関係者らはこの席で、ベトナムで就労する外国人の被雇用者およびベトナムに所在する海外組織・個人のために就労するベトナム人の被雇用者に関する政令第152号/2020/ND-CP(2021年2月15日施行)に不適切な点があるとした。

 同政令では、◇労働契約の履行、◇企業内の人事異動、◇経済・商業・金融・銀行・保険・科学技術・文化・スポーツ・教育・職業教育・医療に関する契約の履行、◇契約に従ったサービスの提供、◇管理職・エグゼクティブディレクター・専門家・技術者などの場合に外国人がベトナムで就労できると規定している。

 例として、「専門家」は以下のいずれかに該当するものと定義されている。

◇ベトナムでの職務に関連する学士号以上の学位を有し、それに関連する3年以上の実務経験を有する。

◇ベトナムでの職務に関連する5年以上の実務経験と業務資格証明書を有する。

◇労働傷病兵社会省の提案のもとで首相が決定した特別なケース。

 しかし企業側によると、出身学部を問わず新人を採用し、採用後に企業で専門家として育成する戦略を取っている企業の場合、ベトナムでの職務に関連する学位や業務資格証明書を有さない役員も多くいる。最高経営責任者(CEO)など企業にとって重要な人材でも、新政令で求められる学位や資格を有さないケースもあるという。

 企業は新政令が外国人労働者の労働許可証の申請・更新を難航させているとして、改善を求めている。ホーチミン市労働傷病兵社会局の代表者は企業の意見を受け止め、労働傷病兵社会省に伝えることを約束した。

[VnExpress 07:53 21/04/2021 / VOV 15:01 20/04/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 政府は18日、ベトナムで就労する外国人の被雇用者およびベトナムに所在する海外組織・個人のために就労...
 労働傷病兵社会省は、ベトナムで就労する外国人の被雇用者およびベトナムに所在する海外組織・個人のた...
 労働傷病兵社会省は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が続く中での企業・協同組合・個人事業...
 ホーチミン日本商工会議所(JCCH)はこのほど、一時帰国などに関する緊急アンケートを実施し、結果を公表...
 政府は12月30日、ベトナムで就労する外国人の被雇用者およびベトナムに所在する海外組織・個人のために...

新着ニュース一覧

 ベトナム共産党政治局の決定により、ホーチミン市共産党委員会書記(2020~2025年任期)のチャン・ルウ・...
 ハノイ市人民委員会と投資主のハノイ・ティエンイー環境エネルギー(Ha Noi Thien Y Environmental Ener...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ファム・ミン・チン首相は、2026年のテト(旧正月)(旧暦1月1日=新暦2026年2月17日)に伴う休暇について...
 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサ...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は14日、世界的なデータ流出事件を
 ベトナムバイクメーカー協会(VAMM)の発表によると、2025年1~9月期におけるVAMM加盟5社のバイク販売台...
 ベトナム人画家チュー・ニャット・クアン氏が描いた作品「独立宣言を読むホーおじさん(Bac Ho doc Tuye...
 鉄鋼製品や鉄鋼原料の販売を手掛ける鐵商株式会社(東京都中央区)は10月、南中部地方ダナン市に同社100...
 SNSマーケティングや海外販促・マーケティングなどの事業を手掛けるオリナス株式会社(東京都港区)は、...
 国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは10月18日(土)・19日(日)の両日、「日本秋祭り」を、ハノイ...
 大手国際会計事務所の英系プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が実施した調査によると、ベトナム...
 地場系コングロマリット企業(複合企業)のソビコ・グループ(SOVICO Group)はこのほど、ホーチミン市人民...
 ホーチミン市警察は、市民らが住宅区にいながら行政手続きや公共サービスをオンラインで利用できる「デ...
 政治局の決定を受け、東北部地方ランソン省共産党委員会のホアン・バン・ギエム書記(2025~2030年任期)...
トップページに戻る