新型コロナ第4波、今後2週間がピーク 専門家予想

2021/05/12 06:59 JST配信

 ホーチミン市チョーライ病院熱帯病課長のレ・クオック・フン博士は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内第4波が今後2週間でピークを迎えると予想している。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 5月10日に確認された市中感染者数は125人に達しており、新型コロナウイルス感染症が発生した2020年以降のこれまでの1日の感染者数として過去最多を記録した。市中感染者数は、9日が92人、8日が80人、6日が64人と増加傾向にある。

 フン博士は、国内ほぼ全ての集団感染(クラスター)発生エリアが既に封鎖され、接触者が隔離されていることから、この中から新たな感染者が確認されたとしても外部への感染リスクは低いとして、流行曲線は今後2週間内にピークに達すると予想。

 ホーチミン市第1小児病院のチュオン・フー・カイン医師も、感染者数は今後もしばらく増加傾向となるが、当局が追跡や隔離を効率的に行い、国民が不要不急な外出などを自粛して対策を徹底すれば、約2週間で第4波を制御できるとの見解を示した。

 今回の第4波では、複数の発生源や変異株が同時に確認されたほか、複数の重要な病院での集団感染(クラスター)が発生した。感染者が増えすぎた場合、医療体制にかかる負担が大きくなり、治療の有効性が低下して、重症患者が死亡するリスクが高まると懸念されている。

[Vnexpress 00:02 11/5/2021 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 外務省のレ・ティ・トゥー・ハン報道官は13日にオンラインで開かれた同省の定例記者会見で、新型コロナ...
 政府官房は11日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に関する政府会合でのファム・ミン・チン首相...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する10日午後の発表によると、同日正午以降に5省・市...

新着ニュース一覧

 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)と米国の半導体大手クア...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)とロシア企業との合弁会社であるベトソブペトロ(Vietsovpet...
 政治局の決定を受け、西北部地方ソンラ省共産党委員会のホアン・クオック・カイン書記(2025~2030年任...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサ...
 韓国の求人サイト「サラミン(saramin)」の運営を手掛けるサラミンHR(Saramin HR)が、ベトナムで求人サ...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は15日、ベトナム~日本路線の冬季運
 ハノイ市で水牛肉を高級な「和牛」に偽装して販売していた4人が逮捕された。ハノイ市警察が14日に明ら...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年9月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+9.9%増の5...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下ビン
 「第24回ベトナム映画祭」が、11月21日から25日までホーチミン市で開催される。  ベトナム映画祭は...
 採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都...
 ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rikkeisoft、ハノイ市)の日本法人である株式会社リッ...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025...
 香港発のオンデマンド物流スタートアップ企業のララムーブ(Lalamove)はこのほど、ハノイ市で配車サービ...
 電子商取引(eコマース=EC)大手ショッピー(Shopee)の配送サービスを提供するSPXエクスプレス(SPX Expre...
トップページに戻る