ホーチミン:市境の新型コロナ検問所51か所を全て撤去

2021/10/28 06:10 JST配信

 ホーチミン市では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のために隣接する省との境に設置されていた検問所51か所が、同市人民委員会の決定により26日午後6時をもって全て撤去された。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 検問所51か所は、同市で感染が急拡大した7月上旬から設置されていた。市内各地に300か所以上の検問所が設置されていたが、今回撤去された51か所を除く検問所はこれに先立つ9月末に撤去された。

 社会的隔離措置の緩和に伴うニューノーマル(新常態)への移行により検問所は撤去されたが、これに代わり警察はパトロールを強化する。パトロール隊は、バスターミナルや鉄道駅、省・市をまたぐ貨物・旅客輸送ルートでの新型コロナ対策違反の摘発・処分を中心に任務に当たる。

 なお、同市では10月1日から通行許可証が廃止され、市民は自由に市内を移動できるようになっている。

[VnExpress 16:53 26/10/2021 / Zing 17:09 26/10/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市では、社会的隔離措置の緩和に伴うニューノーマル(新常態)への移行により、10月1日午前0時...

新着ニュース一覧

 ベラルーシを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都ミンスクで現地時間12日、アレクサンドル・ル...
 国連開発計画(UNDP)はこのほど、「人間開発指数(HDI)報告書2025」を発表した。  ベトナムのHDIは0....
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 日本の外務省が発表した2024年の査証(ビザ)発給統計によると、同年における全在外公館のビザ発給数は前...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら  パリ:本場バ
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年4月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究・開発およびソリューション・サービスの提供を手...
 分析機器や半導体、自動認識などの事業を手掛けるジーエルテクノホールディングス株式会社(東京都新宿...
 製造業や外食業を中心に外国人材の派遣を手掛けるCare Earth株式会社(大阪府大阪市)は、ベトナム現地法...
 二輪・四輪のクラッチおよびEV/CASE領域の製品の製造・販売などを手掛ける株式会社エフ・シー・シー(静...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 懐石料理を中心とした和食レストラン「梅の花」などを展開する株式会社梅の花グループ(福岡県久留米市)...
 トー・ラム書記長は11日、ロシア公式訪問の一環として、ロシア国営石油会社ザルベジネフチ(Zarubezhnef...
 東日本大震災をきっかけに2011年に宮城県石巻市で創業した株式会社ラポールヘア・グループ(宮城県石巻...
 ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で、国内トップの観光・リゾート・
トップページに戻る