新型コロナ影響軽減策の各種料金・手数料減免、22年6月末まで適用延長

2021/12/30 03:01 JST配信

 財政省は、長引く新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を軽減する対策として、各種料金・手数料に関する減免措置の適用期間を延長する通達第120号/2021/TT-BTCを発出した。

(C) baochinhphu
(C) baochinhphu

 通達によると、3種類の料金・手数料が減免措置の対象リストに新たに追加され、合わせて37種類の料金・手数料が▲10~50%引き下げられる。措置の適用期間は2022年1月1日から6月30日までとなる。

 対象リストには、◇銀行設立認可手数料、◇建設投資案件の審査料、◇海外・国内旅行サービス事業ライセンスの発行審査料、◇証券分野の手数料・料金、◇非営利出版物の輸入許可証発行手数料、◇知的財産権保護申請手数料、◇地上通信サービスの無線周波数使用料などが含まれる。

[Bao Chinh Phu 09:38 27/12/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 財政省は、新型コロナの影響が長引き、2022年も複雑化する可能性があるとし、その影響を軽減する対策と...

新着ニュース一覧

 相互関税への対応の一環として、米国側との交渉を担当するベトナム政府交渉団の団長を務めるグエン・ホ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 インドとパキスタンの衝突を受け、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の海岸で2023年12月に発見された古い木造船は、数百年前に建造さ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)  ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街...
 地場ワンマトリックス(1Matrix)は6日、ベトナム人が設計・運営する国産のレイヤー1ブロックチェーンネ...
 株式会社村田製作所(京都府長岡京市)の生産子会社であるムラタ・マニュファクチャリング・ベトナム・ホ...
 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区)が展開するアイデムグローバルは4月22日、ベト...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 内務省は、外国人労働者のベトナムでの就労に関する政令第152号/2020/ND-CPおよび政令第70号/2023/ND-C...
 5月に施行される新規定3本をまとめて紹介する。 1.少数民族居住地域や山岳地帯、離島の園児や生徒...
 石破茂内閣総理大臣のベトナム訪問に併せ、日本とベトナムは、ベトナムの普通教育機関における日本語教...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、証券・
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社
トップページに戻る