新型コロナ:18日の市中感染1万6763人、ワクチン累計接種回数1.7億回分超

2022/01/18 23:24 JST配信

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する18日の発表によると、63省・市で市中感染者1万6763人が新たに確認された。海外からの入国者75人も陽性となった。

(C) suckhoedoisong
(C) suckhoedoisong

<感染者数>

 新規の市中感染者の内訳は、◇ハノイ市:2935人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:1139人、◇南中部沿岸地方ダナン市:943人、◇南部メコンデルタ地方チャビン省:638人、◇南中部沿岸地方ビンディン省:582人、◇北中部地方タインホア省:544人、◇東南部地方ビンフオック省:514人、◇南中部沿岸地方カインホア省:507人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:491人、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省:470人、◇南中部沿岸地方クアンガイ省:462人、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:374人、◇南部メコンデルタ地方カマウ省:354人、◇東北部地方クアンニン省:354人、◇東南部地方タイニン省:335人、◇北部紅河デルタ地方ビンフック省:305人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:302人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:287人、◇西北部地方ホアビン省:261人、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省:257人、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省:249人、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省:245人、◇南中部高原地方ラムドン省:240人、◇ホーチミン市:226人、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:226人、◇東北部地方バクザン省:223人、◇北中部地方ゲアン省:186人、◇南中部高原地方ダクラク省:181人、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省:180人、◇東北部地方フート省:166人、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省:165人、◇東北部地方トゥエンクアン省:147人、◇東北部地方タイグエン省:132人、◇北部紅河デルタ地方タイビン省:124人、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省:123人、◇東北部地方ハザン省:120人、◇南中部高原地方ダクノン省:117人、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省:105人、◇西北部地方イエンバイ省:100人、◇南中部高原地方コントゥム省:98人、◇北部紅河デルタ地方ハナム省:98人、◇東北部地方ランソン省:96人、◇北中部地方クアンビン省:96人、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省:93人、◇西北部地方ラオカイ省:92人、◇南中部沿岸地方フーイエン省:84人、◇南部メコンデルタ地方カントー市:77人、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省:74人、◇西北部地方ソンラ省:69人、◇南中部高原地方ザライ省:62人、◇西北部地方ディエンビエン省:54人、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省:53人、◇東南部地方ドンナイ省:49人、◇北中部地方クアンチ省:45人、◇南部メコンデルタ地方アンザン省:45人、◇北中部地方ハティン省:40人、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省:38人、◇東南部地方ビンズオン省:37人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:35人、◇西北部地方ライチャウ省:33人、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省:33人、◇東北部地方バクカン省:27人、◇西北部地方カオバン省:26人。

 市中感染者のうち1万2151人は、隔離区域や封鎖区域の外で感染が確認された。

 18日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は206万2128人となっている。

<死者数>

 新型コロナによる死者は前日比+184人増の累計3万5972人、第4波では3万5937人となった。

 184人は、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省(30人)、◇ホーチミン市(13人)、◇ハノイ市(12人)、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省(12人)、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省(12人)、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省(11人)、◇南部メコンデルタ地方アンザン省(10人)、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省(9人)、◇南部メコンデルタ地方カントー市(9人)、◇東南部地方ビンズオン省(8人)、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省(7人)、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省(7人)、◇東南部地方ビンフオック省(6人)、◇東南部地方ドンナイ省(5人)、◇南中部沿岸地方カインホア省(4人)、◇東南部地方タイニン省(4人)、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省(4人)、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省(4人)、◇南中部高原地方ラムドン省(3人)、◇南部メコンデルタ地方チャビン省(3人)、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省(2人)、◇南中部沿岸地方ダナン市(2人)、◇北部紅河デルタ地方バクニン省(2人)、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省(1人)、◇西北部地方カオバン省(1人)、◇北中部地方クアンチ省(1人)、◇南中部沿岸地方クアンガイ省(1人)、◇南部メコンデルタ地方カマウ省(1人)の28省・市で死亡が確認された。

<ワクチン接種状況>

 ベトナム国内の新型コロナウイルスワクチンの接種状況について、17日は全国で118万0424回分を接種した。同日までの全国の累計接種回数は1億7012万4008回分となり、このうち1回目が7864万5919回分、2回目が7267万3748回分、3回目が1880万4341回分となっている。

<入国者に対する規制>

 ベトナムへの入国者に対する規制について、1月1日から、ワクチンを接種済み、または感染後に回復した入国者には、自宅や宿泊施設での3日間の自宅隔離を適用し、集中隔離は不要となる。ワクチン未接種、または接種が終わっていない入国者には7日間の自宅隔離を適用している。

 また、ワクチンを接種済みで14日未満の短期滞在でベトナムに入国する場合は、12月24日以降隔離が不要となっている。

[Bo Y Te 17:56 18/01/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する24日の発表によると、61省・市で市中感染者1万430...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する23日の発表によると、62省・市で市中感染者1万493...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する22日の発表によると、61省・市で市中感染者1万565...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する21日の発表によると、62省・市で市中感染者1万590...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する20日の発表によると、63省・市で市中感染者1万663...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する19日の発表によると、61省・市で市中感染者1万593...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する17日の発表によると、62省・市で市中感染者1万632...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する16日の発表によると、61省・市で市中感染者1万564...

新着ニュース一覧

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Su...
 ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイルフリゲート「HQ-016クアンチュン(Quang Trung)」と海...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市当局は、コンダオ特区(コンダオ諸島)で2026年7月1日から排出ガス規制を開始し、2030年1月1...
 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家...
 2025年のショッピングシーズンにおけるベトナム人1人当たりの平均支出額は398USD(約5万9000円)で、前年...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3.1号線(ニョン~カウザイ間)の高架区間は、2024年8月の商業運転開始から1年...
 国賓として韓国を公式訪問中のトー・ラム書記長は11日、同国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談を行...
 地場不動産デベロッパー大手FLCグループ[FLC](FLC Group)傘下バンブー航
 中国・北京で8月2日から8日にかけて開催された「第2回国際人工知能オリンピック(IOAI 2025)」で、ベト...
 政府は8日、経済・社会発展に向けて特別に優遇が必要な外国人に対し、期限付きビザ免除措置を認める政...
 ベトナム医薬品[DVN](Vinapharma)傘下のビナニュートリフード・ビンディ
 南部地方タイニン省カンズオック村(xa Can Giuoc)にある都市区「T&Tシティミレニア(T&T City Millennia...
 ホーチミン市警察は10日、7月下旬に同市タインミータイ街区(旧ビンタイン区)ソービエットゲティン(Xo V...
 海上物流を支えるエンジニアリングとサービスを提供する株式会社三井E&S(東京都中央区)は、
トップページに戻る