バンブー航空、タンソンニャット空港発着の国内線をT3移管へ

2025/08/12 05:22 JST配信
  • 8月18日から全国内線の発着をT3移管
  • ベトナム航空に次いで2社目
  • 案内板や地上スタッフ配置でサポート

 地場不動産デベロッパー大手FLCグループ[FLC](FLC Group)傘下バンブー航空(Bamboo Airways)は、ホーチミン市タンソンニャット国際空港を発着するすべての国内線を現地時間8月18日午前0時より第3旅客ターミナル(T3)に移管する。

(C)tuoitre
(C)tuoitre

 バンブー航空は現在、航空券を予約した顧客に対し、出発時のチェックインおよび到着時の手荷物受け取りがT3に変更となることを通知している。このほか、案内板や地上スタッフの配置により、移行期間中に利用者をサポートする。

 これに先立ち、同社は8月初旬からT3でのカウンター設置や設備の準備を進めてきた。今回の移管により、バンブー航空はベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)に次いで、国内線の発着でT3を利用する2番目の航空会社となる。

 なお、タンソンニャット国際空港は現在、国内線用の第1・第3旅客ターミナル(T1・T3)と国際線用の第2旅客ターミナル(T2)を有しており、年間旅客処理能力は約5000万人となっている。

[Tuoi Tre 11:29 08/08/2025 / Vietnamnet 13:28 08/08/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市タンソンニャット国際空港は14日朝、ベトナム航空[HVN](Viet

新着ニュース一覧

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Su...
 ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイルフリゲート「HQ-016クアンチュン(Quang Trung)」と海...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市当局は、コンダオ特区(コンダオ諸島)で2026年7月1日から排出ガス規制を開始し、2030年1月1...
 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家...
 2025年のショッピングシーズンにおけるベトナム人1人当たりの平均支出額は398USD(約5万9000円)で、前年...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3.1号線(ニョン~カウザイ間)の高架区間は、2024年8月の商業運転開始から1年...
 国賓として韓国を公式訪問中のトー・ラム書記長は11日、同国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談を行...
 地場不動産デベロッパー大手FLCグループ[FLC](FLC Group)傘下バンブー航
 中国・北京で8月2日から8日にかけて開催された「第2回国際人工知能オリンピック(IOAI 2025)」で、ベト...
 政府は8日、経済・社会発展に向けて特別に優遇が必要な外国人に対し、期限付きビザ免除措置を認める政...
 ベトナム医薬品[DVN](Vinapharma)傘下のビナニュートリフード・ビンディ
 南部地方タイニン省カンズオック村(xa Can Giuoc)にある都市区「T&Tシティミレニア(T&T City Millennia...
 ホーチミン市警察は10日、7月下旬に同市タインミータイ街区(旧ビンタイン区)ソービエットゲティン(Xo V...
 海上物流を支えるエンジニアリングとサービスを提供する株式会社三井E&S(東京都中央区)は、
トップページに戻る