ベトナムではテト(旧正月)が近付くと、出産時期をテトの前または後にずらして欲しいと医師に頼み込む妊婦が増える。生まれた干支によって、運勢が左右されると信じられているためだ。
) (C) tuoitre |
ホーチミン市医科薬科大学病院産婦人科長のグエン・フウ・チュン医師は、24日に診察した妊娠39週の妊婦からテト(2022年は新暦2月1日)前に出産したいと打ち明けられた。「寅年生まれの女の子は苦労する」と信じられていることや、早く産んでテトにはゆっくりしたいことが理由だという。診察の結果、母子共に健康で出産の基準を満たしていたため、帝王切開手術を行った。
チュン医師は、同じくテト前の出産を希望した2人の妊婦については、「妊娠34~38週で母子の安全が確保できないため、帝王切開を拒否せざるを得なかった。2人にリスクを説明して納得してもらった」と話した。
チュン医師によると、母子共に安全な出産をするためには十分な妊娠齢に達する必要があり、世界の主な産婦人科組織はそれを妊娠39週以上と規定している。妊婦に健康上の問題があり、母子の生命が脅かされる場合に限り、39週未満の帝王切開を検討するとしている。
ベトナムの干支については、ベトジョーライフ(VIETJO LIFE)の「ベトナムの十二支~ヒツジはヤギ、ウサギはネコ~」、「干支で相性が決まる!?~ベトナムの人間関係の潤滑油~」を参照。
[Tuoi Tre 10:39 26/01/2022,O]
© Viet-jo.com 2002-2022 All Rights Reserved
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
免責事項
米系大手保険会社リバティ保険(Liberty Insurance)の医療保険「ヘルスケア」では、ベトナム国内はもち...
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する21日の発表によると、43省・市で市中感染者1457人...
南中部高原地方ダクラク省バンメトート市の名物である麺料理「ブンチア(Bun chia)」は、骨付き肉の煮方...
世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、「トラベラーズチョイスア...
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する20日の発表によると、51省・市で市中感染者1587人...
ベトナムで開催中の第31回東南アジア競技大会(SEA Games 31)で男子サッカーU-23ベトナム代表が決勝進出...
世界銀行(WB)は先般発表した最新レポートの中で、ベトナムが体制改革を行わなければ、中所得国の罠に陥...
ベトナムで開催中の第31回東南アジア競技大会SEA Games 31)は5月19日夜に男子サッカーの準決勝が行われ...
慣れない海外生活、急病や事故
リバティ医療保険ならキャッシュレス治療、加入から補償手続きまで安心の日本語サポート
南中部沿岸地方ビントゥアン省人民裁判所は18日、16歳未満の未成年者に対する性的暴行の罪に問われてい...
ミス・ベトナム・コンティネンツ2018(Miss Viet Nam Continents 2018)の優勝者が恋人の男性から高級腕...
韓国系の新韓ベトナム銀行(Shinhan Bank Vietnam)は17日、未来銀行グループ(Future Bank Group)の発足...
世界有数のゲーム開発会社であるシンガポールのヴァーチャス(Virtuos)は19日、ホーチミン市を拠点に従...
国際協力機構(JICA)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と国立研究開発法人日本医療研究開発機...
ベトナム人民軍の軍医学院と地場ベトアー・テクノロジー・コーポレーション(Viet A Technology Corpora...