北部で大規模停電が発生、猛暑による電力需要急増で

2022/07/06 04:13 JST配信

 商工省傘下ベトナム電力グループ(EVN)の国家電力調整センター(NLDC)によると、4日午後1時ごろ、ハノイ市を含む北部の複数の省・市の広範囲で大規模な停電が発生した。

(C) vtv
(C) vtv

 ハノイ市の多くの地域では予告なしに突然の停電が発生。しばらくして電力は復旧したものの、電源が不安定な状態となり、住民がエレベーターに閉じ込められたり、家電機器が故障したりした。

 猛暑の中での予期せぬ停電により、多くのマンションでは管理委員会がエレベーターを動かすために発電機を起動しなければならなかった。

 NLDCによると、大規模な停電の原因は、猛暑のために電力消費量が急増し、一部の電力タービンで電圧変動の原因となるトラブルが発生したことによるものとみられる。

 停電発生直後、NLDCは関連組織などと協力し、電力の復旧に努めた。同日の午後3時までに、影響を受けたすべての利用者への電力供給が復旧し、北部の電力システムは安定した状態に戻った。

 EVNは電力利用者に対し、消費電力が大きい家電機器を同時に使用せず、エアコンの温度を27度以上に設定し、照明の利用を減らすなどして、特に猛暑の日には節電を意識するよう呼び掛けている。

[VTV 18:52 04/07/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 商工省は、電気料金の調整メカニズムを規定する首相決定第24号/2017/QD-TTgに代わる草案を公表し、意見...
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)後の経済回復を支援すべく、商工省傘下のベトナム電力グループ(EVN...

新着ニュース一覧

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、北中部
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の取締役
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム国家銀行(中央銀行)は、マネーロンダリング防止法の一部条項を具体化する通達第27号/2025/TT-N...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ホーチミン市教育訓練局はこのほど開いたセミナーで、市内の普通教育機関での休み時間中に携帯電話や電...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、長距離国際線の拡大を視野に、1
 公共の場に自動体外式除細動器(AED)を設置するベトナム初の取り組みが始まった。心停止後の初動対応力...
 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオー...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボー
 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
トップページに戻る