ハノイ市当局は、先般発表された2022年から2025年までの交通渋滞緩和計画の中で、市内の道路に自転車専用車線を試験的に設置することを検討するとの考えを示した。
(C) vnexpress |
ハノイ市は近年、多くの道路で専用車線を設置する形で自動車やバイク、エンジンなしの車両の分離走行を試験的に実施しているが、自転車用の車線はない。市はまた、一部の区で公共自転車(コミュニティサイクル)の試験展開を計画しているが、実現には至っていない。
7月時点で同市では760万台の車両が登録されている。このうち、自動車が100万台以上、バイクが650万台近く、電動バイクが約18万台となっている。自転車に関する統計データはない。
自転車専用車線の設置は現段階では単なる構想であり、具体的な計画は何も策定されていないが、この構想について交通運輸大学の講師であるグエン・アン・トゥアン氏は「自転車は環境に優しいだけでなく、運動量が増え、健康の改善にも役立つ。都市部の人々の公共交通機関の利用にも適している」と賛同した。
市民がバスや都市鉄道(メトロ)などの公共交通機関を利用する場合、自転車がバス停や駅などの間を移動する理想的な手段になるものと見込まれている。
なお、2022年から2025年までの交通渋滞緩和計画の中には、市内の駐車場の増設や、障害者や高齢者、社会的弱者のためになる交通施設の整備も盛り込まれている。