フエ:25年までに中央直轄市に格上げへ、世界遺産活かす

2022/10/24 14:24 JST配信

 ファム・ミン・チン首相は19日、北中部地方トゥアティエン・フエ省の2065年までを視野に入れた2045年までの都市設計マスタープランの任務を承認する決定第1261号/QD-TTgを公布した。

(C) VIETJO/Sa Huynh
(C) VIETJO/Sa Huynh

 都市設計マスタープランは、トゥアティエン・フエ省人民委員会が関連機関と協力して策定事業を管轄し、提出した案を建設省が審査する。策定期間は12か月。

 首相決定第1261号によると、2025年までに同省を中央直轄市に格上げして「トゥアティエン・フエ市」とする。1993年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録されたフエの建造物群と文化的アイデンティティを活用し、環境への配慮などの特徴を備えた都市を目指す。

 2030年までにトゥアティエン・フエ市を東南アジアの文化・観光・医療の中心地の1つ、また国の科学技術・教育訓練の中心地の1つとする。2045年までにさらに、アジアのフェスティバル都市、文化・教育・観光・医療の中心地とする。

 経済開発について、観光はトゥアティエン・フエ市の重要な産業、情報通信技術(ICT)は画期的な産業、ハイテク農業は基盤の産業と位置付けられる。人口・都市化率の計画については、2030年までに人口を150万人、都市化率を65~70%とし、2045年までに人口を185万人、都市化率を70~75%に引き上げる。

 マスタープラン策定にあたり、フエの建造物群やフオン(Huong)川の両岸、沿岸、国立公園、自然保護区などの景観を保護しなければならない。

 なお、トゥアティエン・フエ省は面積約5000km2で、1つの市、2つの町(thi xa)、6つの郡から構成されている。

[VnExpress 18:51 19/10/2022 / Bao Chinh Phu 18:06 19/10/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国会は30日、北中部地方トゥアティエン・フエ省を中央直轄市の「フエ市」とする決議を賛成多数で採択し...
 北中部地方トゥアティエン・フエ省人民委員会のチャン・フウ・トゥイ・ザン事務局長 兼 報道官は10日、...
 2050年までを視野に入れた2021~2030年までの北中部地方トゥアティエン・フエ省の都市設計マスタープラ...

新着ニュース一覧

 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~10月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の小売売上高(推定値)は前月比で+0.2%増、前年同月...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の外国人訪問者数(推定値)は173万2942人で、前月比+1...
 ホーチミン市の伝統的な市場は、少しずつ過去のものになりつつある。市場では、年を取った商人たちが屋...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+2.4%増、...
 ハノイ市人民委員会はこのほど、オリンピックスポーツ都市区建設案件の詳細計画(縮尺2000分の1)を承認...
 株式会社ロッテ(東京都新宿区)は、南部メコンデルタ地方カントー市のカントー大学、日本ハイドロパウテ...
 ウズベキスタンのサマルカンドで開かれている第43回国連教育科学文化機関(ユネスコ)総会で、ベトナムは...
 南中部地方ダナン市のホイアン旧市街(旧クアンナム省ホイアン市)では、10月末に発生した豪雨と、これに...
 国内初となるナンバープレートのオンラインオークション「VPA MEGALIVE 11.11-BIEN NAY CUA AI?(この...
 ホーチミン市のビンクオイフェリーが、約1年ぶりにサイゴン川の横断航路として運航を再開した。市当局...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は11月22日、ハノイ市とインドネシ
 フィリピンで5日、「ミス・アース2025(Miss Earth 2025)」の決勝大会が開催され、ベトナム代表のチン・...
 ホーチミン市ベンカット街区(旧ビンズオン省ベンカット市)を走るNA3通りで7日朝、突然、ダチョウとみら...
トップページに戻る