フエ:25年までに中央直轄市に格上げへ、世界遺産活かす

2022/10/24 14:24 JST配信

 ファム・ミン・チン首相は19日、北中部地方トゥアティエン・フエ省の2065年までを視野に入れた2045年までの都市設計マスタープランの任務を承認する決定第1261号/QD-TTgを公布した。

(C) VIETJO/Sa Huynh
(C) VIETJO/Sa Huynh

 都市設計マスタープランは、トゥアティエン・フエ省人民委員会が関連機関と協力して策定事業を管轄し、提出した案を建設省が審査する。策定期間は12か月。

 首相決定第1261号によると、2025年までに同省を中央直轄市に格上げして「トゥアティエン・フエ市」とする。1993年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録されたフエの建造物群と文化的アイデンティティを活用し、環境への配慮などの特徴を備えた都市を目指す。

 2030年までにトゥアティエン・フエ市を東南アジアの文化・観光・医療の中心地の1つ、また国の科学技術・教育訓練の中心地の1つとする。2045年までにさらに、アジアのフェスティバル都市、文化・教育・観光・医療の中心地とする。

 経済開発について、観光はトゥアティエン・フエ市の重要な産業、情報通信技術(ICT)は画期的な産業、ハイテク農業は基盤の産業と位置付けられる。人口・都市化率の計画については、2030年までに人口を150万人、都市化率を65~70%とし、2045年までに人口を185万人、都市化率を70~75%に引き上げる。

 マスタープラン策定にあたり、フエの建造物群やフオン(Huong)川の両岸、沿岸、国立公園、自然保護区などの景観を保護しなければならない。

 なお、トゥアティエン・フエ省は面積約5000km2で、1つの市、2つの町(thi xa)、6つの郡から構成されている。

[VnExpress 18:51 19/10/2022 / Bao Chinh Phu 18:06 19/10/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国会は30日、北中部地方トゥアティエン・フエ省を中央直轄市の「フエ市」とする決議を賛成多数で採択し...
 北中部地方トゥアティエン・フエ省人民委員会のチャン・フウ・トゥイ・ザン事務局長 兼 報道官は10日、...
 2050年までを視野に入れた2021~2030年までの北中部地方トゥアティエン・フエ省の都市設計マスタープラ...

新着ニュース一覧

 南中部地方カインホア省のカインレ峠(国道27C号線)で16日夜、大雨による土砂崩れが発生し、大手長距離...
 フランス海軍のフロレアル級フリゲート「プレリアル(Prairial)」が14日、南中部地方ダナン市のティエン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 台湾のICT業界大手であるライトン・テクノロジー(LITE-ON Technology)は、ベトナム事業の拡大に向けて...
 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧...
 畜産、食品・飲料、小売、鉱山採掘を手掛ける持ち株会社マサングループ[MSN]
 南中部地方クアンガイ省カムタイン街区(phuong Cam Thanh)にあるフーミー都市区内で14日午前、数千匹の...
 14日に開かれた西北部地方ラオカイ省人民評議会の会議での決定を受け、同省共産党委員会のグエン・トゥ...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)はこのほど、「ベトナム企業トップ500(VNR5...
 文化スポーツ観光省は、南中部地方ザライ省を「国家観光年2026」の開催地として承認した。ベトナム国家...
 ベトナムの小売大手ホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)は11日、一般財団法人食品安...
 電動ゴルフカートの開発などを手掛ける地場タイフンコープ(Thai Hung Corp)は12日、国産の小型電気自動...
 産業車両・乗用車・産業用機械器具・建設用機械器具の総合レンタル業などを手掛ける株式会社レント(静...
 ホーチミン市タンソンニャット街区(旧タンビン区)のジ・アドラ会議センター(Trung tam Hoi nghi The Ad...
 ホーチミン市トイアン街区(旧12区)にオープンしたブドウ園カフェがソーシャル・ネットワーキング・サー...
トップページに戻る