ベトナム、15歳以上の男性喫煙率は40% 学生の間で電子たばこが普及

2023/12/18 13:24 JST配信
  • 15歳以上男性の喫煙率40%
  • たばこ関連疾患で年間4万人が死亡
  • 低いたばこ税と若者への影響が課題

 喫煙率低下のために、多くの施策が行われてきたが、ベトナムは依然として世界で喫煙者が最も多い国のグループに含まれており、15歳以上の男性の喫煙率は38.9%に上っている。これは先日、ハノイ市で開かれた「たばこの害予防法」の施行から10年を振り返る会議で、ダオ・ホン・ラン保健相が発表したもの。

イメージ画像
イメージ画像

 世界保健機関(WHO)によると、肺がんの90%、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の75%は、たばこの使用が起因とされている。ベトナムでは毎年4万人がたばこを原因とする疾患で死亡している。また、レストランやバー、一部の混雑した場所でも受動喫煙のリスクがある。

 ベトナムは「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」を2004年に批准し、2013年には「たばこの害予防法」が施行された。ベトナム人男性の喫煙率は、2010年の47%から2021年には41%まで低下。13~17歳の青少年の喫煙率は、2015~2019年の期間に6%から3%に半減するなど、喫煙率低下に向けた各施策は一定の成果が出ている。

 しかし、ベトナムのたばこ税は非常に低く、他国と比べて非常に安くたばこが手に入るため、若者が気軽にたばこを吸い始める環境があり、喫煙者に禁煙を決意させるだけの動機が作れずにいる。ラン保健相手も、一人当たりの平均所得が向上する中で、たばこが安価であると認めている。

 たばこはどこでも販売されており、十代の若者でも入手が容易。近年は電子たばこや加熱式たばこ、シーシャといった商品も登場し、特に電子たばこは学生の間で急速に普及している。こうした状況は、たばこの害予防に大きな影響を及ぼしており、適切かつ迅速な対応を取らなければ、今後喫煙率が再び増加に転じる可能性もあると懸念されている。

[Dai Doan Ket 09:16 14/12/2023 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ファム・ミン・チン首相は13日、電子たばこ・加熱式たばこの管理強化に関する公電を送信し、保健省に対...
 ファム・ミン・チン首相はこのほど、2030年までのたばこ被害防止国家戦略を承認する決定第568号/QD-TTg...
 情報通信省は23日、たばこ被害の防止に関する現状と課題、対策について記者発表した。  ベトナムの...
 ベトナムにおけるたばこ1箱の価格は6000~2万VND(約28~92円)で、世界保健機関(WHO)によると世界でもた...
 タバコのパッケージにタバコが引き起こす疾患写真の印刷義務付けなどを定めた「たばこの害予防法」が5...

新着ニュース一覧

 ベトナム人ラッパーのPjpoは6月3日、NFT(非代替性トークン)マーケットプレイスの「ダゴラ(Dagora)」と...
 南中部地方ダナン市で2日、ヘリコプター遊覧ツアーが正式に再開された。  国防省ベトナムヘリコプ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は1日、北
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cu...
 小型電気自動車(EV)タクシーに特化した「レッツゴー・タクシー(Let’s Go Taxi)」は、2024年5月に...
 食品用紙容器の開発・製造を手掛けるスウェーデンのテトラパック(Tetra Pak)は3日、ホーチミン市ビンタ...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対して、社会...
 ベトナム国家サイバーセキュリティテクノロジー(Vietnam National Cyber Security Technology Corporat...
 東北部地方クアンニン省人民委員会は、同省文化スポーツ観光局の提案を受け、2025年7月4日から2026年1...
 ベトナムを代表するIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は1日、イ
 人工知能(AI)を活用した検索プラットフォームを開発する地場スタートアップのAIハイ(AI Hay)はこのほど...
 VIETJOベトナムニュースが6月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:個人事業...
 6月は、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が閉幕しました。今国会では、34本の法律を可決し、14...
 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部地方クアンガイ省ズンクアット経済区内でのズンクアット東...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は3日、2020年以来約5年ぶりにダナン
トップページに戻る