韓国への労働者派遣、24年は1.5万人に拡大

2024/01/05 13:31 JST配信
2024/01/09 20:08 JST最終更新
  • 24年、韓国は1万5374人を受け入れ予定
  • EPSプログラム、2回の試験に合格必要
  • 労働者の参加条件に年齢や健康など含む

 韓国政府の雇用許可(EPS)プログラムによると、2024年に韓国は4業種で計1万5374人を受け入れる予定だ。2023年は1万2000人余りで、今年は受け入れを約3000人拡大することになる。

(C) vneconomy
(C) vneconomy

 業種別の内訳は、◇生産・製造業:1万1246人、◇漁業:3033人、◇農業:895人、◇建設業:200人。

 EPSプログラムによる派遣者名簿に登載されるには、2回の試験に合格する必要がある。1次試験の韓国語能力試験(TOPIK)の合格者が、2次試験の職能試験を受けて合格すると名簿登載となる。書類受け付け期間は1月26日から30日まで、1次試験は3月5日から6月14日まで、2次試験は4月16日から7月6日まで行われる予定だ。

 EPSプログラムに参加できる労働者の条件は、◇18~39歳、◇法律で規定されている犯罪歴がないこと、◇韓国から強制送還されたことがないこと、◇ベトナムからの出国が禁止されていないこと、◇韓国に不法滞在している親族がいないこと、◇十分に健康であることなどとなっている。このほか、業種によって追加的な条件を設定している。

 なお、韓国は2023年に、ベトナム4省の一部地域についてEPSプログラムによる労働者の受け入れを停止したが、2024年は漁業と農業を除いて同地域からも試験に参加することが可能となる。

 対象の行政区は以下の通り。

◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:チーリン市(TP. Chi Linh)

◇北中部地方タインホア省:ドンソン郡(huyen Dong Son)、ホアンホア郡(huyen Hoang Hoa)

◇同ゲアン省:クアロー町(thi xa Cua Lo)、ギーロック郡(huyen Nghi Loc)、フングエン郡(huyen Hung Nguyen)

◇同ハティン省:ギースアン郡(huyen Nghi Xuan)、カムスエン郡(huyen Cam Xuyen)

[VnEconomy 09:34 02/01/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 労働傷病兵社会省傘下の海外労働者センター(Colab)は8日、韓国政府の雇用許可(EPS)プログラムによって...
 韓国の雇用労働部は釜山でこのほど、外国人労働者を対象とする雇用許可(EPS)プログラムに関する会議を...
 労働傷病兵社会省外国労働センターは21日、韓国政府の雇用許可(EPS)プログラムによって韓国への派遣を...
 労働傷病兵社会省の代表はこのほど、駐ベトナム韓国大使と会見し、韓国がベトナム人労働者の受け入れ人...

新着ニュース一覧

 VN30インデックスを構成する主要上場企業30社の2025年7~9月財務諸表では、同期の売上高合計が前年同期...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市人民委員会は、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)を2026年1月15日に着...
 ホーチミン市の伝統的な市場は、少しずつ過去のものになりつつある。市場では、年を取った商人たちが屋...
 道路交通秩序安全法の規定によると、2026年1月1日から、10歳未満で身長1.35m未満の子どもは自動車に乗...
 北中部地方ゲアン省のビン国際空港が約5か月の改修工事を経て、12月19日から運用を再開する。年末の運...
 クライメートテック(気候テック)分野の地場スタートアップ企業のアルテルノ(Alterno)は10月31日、茨城...
 政府はこのほど、一般労働者向けの地域別最低賃金の引き上げに関する政令を公布した。同政令は2026年1...
 北中部地方ゲアン省共産党委員会書記のグエン・ドゥック・チュン氏が、政治局の決定により、ハノイ市共...
 カンボジア・プノンペンで9日に開催された「第17回国際コメ会議」で、ベトナム米「ST25」が、カンボジ...
 ホーチミン市人民委員会は10日、カンゾー村(旧カンゾー郡の一部)に「第2ツーズー病院(Benh vien Tu Du ...
 日清製粉グループの株式会社日清製粉ウェルナ(東京都千代田区)は、子会社であるベトナム日清製粉(Vietn...
 株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構、東京都港区)は、衣料に特化した電子商取引(eコマー...
 金融ソリューション事業や不動産ソリューション事業を手掛ける株式会社エスクロー・エージェント・ジャ...
トップページに戻る