ザライ省:ヒキガエル肉を食べた児童2人が中毒死

2024/01/15 03:01 JST配信
  • ヒキガエルを食べた児童3人が緊急搬送
  • 2人が死亡、1人も重篤で入院治療中
  • ヒキガエルの肝臓や胆のうには毒成分

 南中部高原地方ザライ省チューセー郡(huyen Chu Se)人民委員会は11日、同郡保健センターがヒキガエル肉を食べて中毒症状を発症した児童3人(4歳、6歳、11歳)を受け入れたと発表した。症状は重篤で、2人が死亡、残る1人はより高度な治療を受けるため、病院に緊急搬送された。

(C)CAND
(C)CAND

 同日正午ごろ、同郡保健センターに食中毒を発症した児童3人が運び込まれた。このうち11歳のS・N君は心肺停止の状態で、約30分の蘇生処置が施されたが、回復することなく死亡。4歳のS・H君も意識レベルが低下した状態で運び込まれ、その後に死亡が確認された。

 6歳のS・T君も重篤な症状だったが、なんとか一命をとりとめて、初期治療が施されたのち、さらなる治療のため、ザライ省小児病院に搬送された。

 家族の証言によると、児童らは同日午前10時ごろ自分たちでヒキガエルを調理して食べた。11時30分ごろ、床に倒れて動かずにいる3人を発見して、保健センターに緊急搬送したという。

 なお、ヒキガエルの肝臓や胆のうには「ブフォトキシン」という毒成分があり、少量でも人を死に至らしめることで知られている。

[Cong An Nhan Dan 16:55 11/01/2024 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部高原地方総合病院は19日、自宅で調理したヒキガエルの肉と卵を食べた児童2人が中毒を起こしたと...
 保健省の統計によると、2024年1~6月期に全国では食中毒事件(急性アルコール中毒含む)36件が発生した。...
 ハノイ市の中央熱帯病病院によると、「豚の血のスープ(ティエットカイン)」を食べて豚レンサ球菌に感染...

新着ニュース一覧

 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区)は9日、ハノイ市の水利大学(トゥイロイ大学=Th...
 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 物流を手掛けるロジスティード株式会社(東京都中央区)グループのベトナム現地法人であるロジスティード...
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 ベトナム戦争中にミルク不足のため、ハノイ市のメトロポールホテル(現ソフィテル・レジェンド・メトロ...
 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」はこのほど、専...
 コンサルタント会社ヘンリー&パートナーズ(Henley & Partners)は、世界199か国・地域のパスポートおよ...
 科学技術省は、人工知能(AI)法草案を公表し、意見聴取を実施している。  国会での審議・可決を経て...
 米国のクルーズ大手ロイヤル・カリビアン・グループ(Royal Caribbean Group)が運航する、外国人観光客4...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社である宅配大手の
 南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会は15日、チャンファン村でダムゾイ・カイヌオック・チャーラー...
 ラオスの首都ビエンチャンで15日、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子...
 ハノイ市警察は14日、市場で流通している「ドラゴン(DRAGON)」ブランドの消火器が偽造品であり、火災を...
 化学関連事業を手掛ける韓国のOCIホールディングス(OCI Holdings)のマレーシア子会社で、太陽電池用ポ...
トップページに戻る