労働傷病兵社会相、日本に特定技能の対象分野追加を提案

2024/03/15 15:14 JST配信
  • 日本の特定技能に2分野の追加を提案
  • ベトナムが強みを持つ外食と食品製造
  • 日本行き労働者は過去最多の8.5万人

 ダオ・ゴック・ズン労働傷病兵社会相は、ベトナムを訪問した一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)の武部勤会長との会合で、外国人労働者の在留資格「特定技能」の対象に、ベトナムが強みを持つ外食と食品製造の2分野を加えることを提案した。

(C)Dan Tri
(C)Dan Tri

 ズン氏はこの席で、特定技能制度に基づいて日本で就労する労働者を対象とした介護と農業の2分野に関する技能評価試験を3月中に実施すると明らかにした。 ベトナムは現在、これらの分野の候補者を募集しているという。

 これを受けた武部会長は、日本政府が外国人労働者や実習生の受け入れに関する法改正を進めているとし、ハロン大学(東北部地方クアンナム省)において、質の高い人材育成プログラムを構築することを提案した。

 またズン氏は、ベトナムは世界における半導体チップ、水素、炭素クレジットの人材育成の中心地となるべく努力すると述べた。ベトナムは、2030年までに半導体チップの分野で5万人以上のエンジニアを育成することを目標に掲げている。

 なお、2023年にベトナムから海外に派遣された労働者は15万人余りだった。このうち、日本に派遣された労働者は8万5000人となり、過去最多を記録した。

[Dan Tri 17:48 12/03/2024 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 株式会社マイナビグローバル(東京都千代田区)は15日、日本在留外国人の日本での就労意欲・特定技能への...
 日本の法務省出入国在留管理庁が発表した2023年12月末現在の特定技能在留外国人数に関する統計によると...
 労働傷病兵社会省は、2024年にベトナムから海外に派遣する労働者数の目標を計12万5000人に設定した。こ...
 労働傷病兵社会省傘下の海外労働管理局(DOLAB)の発表によると、2023年にベトナムから海外に派遣された...
 現在、特定技能労働者(在留資格「特定技能1号」)として日本で就労するためには、3年間の技能実習制度を...
 東北部地方クアンニン省にあるハロン大学で18日、「ハロン大学日本文化言語センター」のオープニングセ...

新着ニュース一覧

 西北部地方イエンバイ省で、台風に伴う地滑りで倒壊した家屋のがれきと土砂で9日間も生き埋めになった...
 世界の飲食をリードするレストランや目的地などを選出する「ワールド・カリナリー・アワード(World Cul...
 ベトナム最大級の日越交流イベント「第10回ジャパンベトナムフェスティバルinホーチミン(The 10th Japa...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 かつてはホーチミン市の数千世帯が生計を立てる場所だった工芸村は、今や高齢者しかいなくなってしまっ...
 ベトナムバイクメーカー協会(VAMM)の発表によると、2024年7~9月期におけるVAMM加盟5社のバイク販売台...
 ラオスの首都ビエンチャンで10日、第27回日・ASEAN首脳会議が開催され、ベトナムのファム・ミン・チン...
 インドネシア沿岸警備隊の巡視船「KN Pulau Dana-323」が8日、東南部地方バリア・ブンタウ省ブンタウ市の
 東南部地方ビンズオン省人民委員会は、同省のビンズオン新都市に集中IT地区を建設する計画だ。同省共産...
 ASEAN関連首脳会議に出席するためラオスを公式訪問中のファム・ミン・チン首相と石破茂内閣総理大臣は...
 ハノイ市ホアンキエム区のハノイ郵便局(75 Dinh Tien Hoang, quan Hoan Kiem, TP.Ha Noi)で10月10日(木...
 南部メコンデルタ地方ロンアン省警察は10日、大規模な偽の風油(dau gio)の密造ルートを摘発したと発表...
 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響で9月10日に鉄砲水に伴う地滑りが発生した西北部地方...
 米経済誌フォーチュン(Fortune)はこのほど、「アジアで最も影響力のある女性100人」2024年版を発表した...
 トー・ラム書記長 兼 国家主席のフランス公式訪問に同行したベトナムワクチン株式会社(VNVC)は、フラン...
 国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)は9日、VPバンク[VPB](VPbank)との間
トップページに戻る