時代とともに消えゆくビンロウジ、商売上がったり

2024/04/29 06:40 JST配信
  • 嗜好品、夫婦の象徴でもあるビンロウジ
  • 23年に「結婚用ビンロウジ通り」設定
  • 不景気で活気消え、商売上がったり

 「最近じゃビンロウジ(檳榔子、ヤシ科植物ビンロウ(檳榔)の種子)に関心を持つ人はほとんどいなくなった。結婚式用に買う人も少なくなって、嗜む人はほとんどいなくなった。好きで仕事を続けているけれど、商売は上がったり」。ホーチミン市6区レクアンスン(Le Quang Sung)通りのビンロウジ売り、ホアさん(女性・71歳)はこう言う。

(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri

 ビンロウジは、刻んだりすりつぶしたりしたものをキンマ(コショウ科植物)の葉にくるんで少量の石灰と一緒に噛む嗜好品として、また夫婦の象徴とされることから婚約・結婚の儀式で新郎が新婦の家へ贈るものとしても使われる。

 ホーチミン市は2023年6月に、6区レクアンスン通りを「結婚用ビンロウジ通り」として設定した。この通りには、ビンロウジを専門に商う店が16ほど並ぶ。ホアさんによると、「通り」の設定以来、買いに訪れる人は増えたというが、しかしそれも一時のこと。2024年に入ってからは、不景気もあって、活気は消えた。1968年からここで商売をしているが、今年ほど売り上げがない年はないとホアさんは言う。

 「昔はそれは賑わったもので、1人じゃ手が回らなかった。売り上げも1日数百万VND(100万VND=約6000円)はあった。でも今じゃ、良い日でも数十万VND(10万VND=約600円)がやっと」とホアさん。

 ビンロウジはホーチミン市ホックモン郡や南部メコンデルタ地方の一部の省から仕入れる。運送費ほか物価は様々上がっているが、ビンロウジの売値は「気持ち」しか上げられない。値上げすれば、売れ行きはさらに悪くなるからだ。荷物運びなどに人を雇う必要もあり、儲けはいくばくもない。

 ホアさんの店の側で商うトゥイさん(女性・60歳)も、「昔は家族6人を養えたけれど、今は自分1人が食べていくのでやっと」と言う。

 この通りでビンロウジを売る人はほとんどが女性で、最も若い人で50歳、最も年上で80歳超。ほとんどが、代々受け継いで商売をしている。ホアさんは、母親と一緒に14歳からこの商売をしており、母親が亡くなってからも、商売から離れなかった。「以前ここには、100人は下らないビンロウジ売りがいたけれど、今や数えるほど。この商売の火が消えないよう、体力が続く限りやろうと思っているよ」とホアさんは語った。

[Dan Tri 12:15 09/04/2024, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方クアンガイ省在住のグエン・バン・トゥエンさん(男性・41歳)は、廃棄されるはずだったビ...
 ホーチミン市6区のレクアンスン(Le Quang Sung)通りの路上は、盛衰を経ながら50年以上にわたり「ビンロ...

新着ニュース一覧

 千葉県船橋市の船橋競馬場で、7月19日(土)と20日(日)の両日、「シンチャオ!ふなばし Vietnam Fes 2025...
 青山剛昌原作の推理漫画「名探偵コナン」の劇場版シリーズ最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(越題:Tham...
 米国の2大旅行雑誌の一つ「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」はこのほど、読者投票によ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)子会社で
 「ツルハドラッグ」や「くすりの福太郎」などのドラッグストアチェーンを展開する株式会社ツルハホール...
 ハノイ市トゥーリエム街区のセルフ写真(プリクラ)ブースで、ベトナム人の女性客が韓国人の女性客から殴...
 教育訓練省は16日、全国の100万人以上が受験した2024~2025年度の高校卒業 兼 大学入学統一試験(国家統...
 格安航空タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は16日、バンコク~ハイフォン間を結ぶ新路線を就航した。運航...
 南中部地方ダナン市人民委員会は、2050年までを視野に入れた2030年までの市内船着場開発計画を承認した...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間18日午前1時に南シナ海で台風3号(アジア名:...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月の保険料収入(推定値)は前年同期比+5.4%増の58兆9000億V...
 英国の経済専門誌「エコノミスト(The Economist)」が発表した2025年7月時点の「ビッグマック指数(The B...
 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワ...
 北部紅河デルタ地方ハイフォン市人民委員会は15日に開催された投資促進会議で、国内外の投資家に対し、...
トップページに戻る