台風マットゥモ、死者・行方不明者7人 北部で冠水などの被害続く

2025/10/09 04:31 JST配信
  • 家屋214軒が損壊、9798軒が浸水など被害
  • 道路542か所が冠水や土砂崩れで通行止め
  • 住民に厳重な警戒呼びかけ

 台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)の被害状況に関する農業環境省の速報によると、7日午後9時までに7人が死亡または行方不明となり、2人が負傷した。

(C) vtcnews
(C) vtcnews

 また、家屋214軒が損壊し、9798軒が浸水などの被害を受け、1608軒が孤立した。

 このほか、稲作地・農作地1万0055ha、家畜186頭、家禽4万2930羽が流された。

 東北部地方ランソン省、同カオバン省、同タイグエン省、北部地方バクニン省、北中部地方タインホア省の道路542か所で冠水や土砂崩れによる通行止めが発生した。

 ベトナム国立水文気象予報センターによると、8日午前3時の時点で、タイグエン省ザーバイ観測所で観測されたカウ川の水位は29.90mに達し、2024年の記録を1.09m上回った。カウ川のほか、トゥオン川、ルックナム川など北部の主要河川でも水位の上昇が続いている。

 タイグエン省、バクニン省、ランソン省、カオバン省をはじめとする北部の低地や都市部の広範囲で冠水が発生しており、住宅街や交通網に影響が及んでいる。

 冠水により地盤がすでに飽和状態にあり、特にカオバン省では地震の影響も加わって地すべりの危険が高まっているとみられる。

 当局は、雨が弱まっても鉄砲水や土砂崩れが発生する可能性があるとして、住民に厳重な警戒を呼びかけている。地方自治体は、住民を安全な場所へ避難させるなどして対策に取り組んでいる。

[Bao Chinh Phu 06:53 08/10/2025 / VTC News 06:53 08/10/2025 / Tuoi Tre 21:25 07/10/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ファム・ミン・チン首相は、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)による被害を受けた北部...
 東北部地方ランソン省タンティエン村(xa Tan Tien)で7日、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台...
 2日午前、フィリピンの東で新たな台風(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)が発生した。マットゥ...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)による被害を受けた北部...
 建設省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)によると、2025年1~9月期における国内航空会社6社の運航便数は2...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国際交流基金(JF)は、「2024年度海外日本語教育機関調査」の結果概要を公表した。  これは、海外で...
 午前7時30分、越僑(在外ベトナム人)として米国で暮らしていたトゥー・ハーさん(女性・67歳)は、自分で...
 7日午後、ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)にあるホーチミン高島屋が入居する複合商業施設「サイゴンセ...
 東北部地方ランソン省タンティエン村(xa Tan Tien)で7日、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台...
 台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)の被害状況に関する農業環境省の速報によると、7日...
 南中部地方ラムドン省ドンザーギア街区人民委員会は7日、南中部高原から東南部に至る区間のホーチミン...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、10月10
 インデックス開発大手の英FTSEラッセル(FTSE Russell)はベトナム時間8日、2025年9月の国別分類報告書を...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年7~9月における労働力人口の失業率は前期比▲0.02%pt低下、前年...
 アジア太平洋地域を代表する広告業界誌「キャンペーン・アジアパシフィック(Campaign Asia-Pacific)」...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は6日、鉄
 南部メコンデルタ地方アンザン省ミートゥアン村(xa My Thuan)にある薬物更生施設で5日12時48分、同施設...
トップページに戻る